西別稲荷神社牛皮太鼓

別海町歴史文化遺産 第8号

西別稲荷神社牛皮太鼓

  • 認定区分 有形文化財
  • かな名称 にしべついなりじんじゃぎゅうひだいこ
  • 認定年月日 平成28年2月26日
  • 所在地 別海町別海160番地70
 
 この太鼓は、大正14(1925)年に現在の昭和地区にある西別稲荷神社に寄進されたもので、1980(昭和55)年頃まで神社祭で使われてきました。

 寄進したのは、1915(大正4)年頃に昭和地区で結成された岩手共牧進栄団(通称「南部組合」)でした。南部組合は岩手県より短角牛を導入し、改良に取り組んでいました。初めの頃に入った牛が死んだため、その皮を使ってこの太鼓が作られたと伝えられています。

地図情報