過去のご意見と回答
みんなの声がまちをつくる!「電子ご意見箱」
これまで頂いたご意見とご回答
- 【令和3年3月1日】別海町交流館ぷらとのユニバーサルトイレについて
- 令和3年2月11日【回収不能ごみを持ち帰らない人について】
- 【令和3年2月8日】別海町民意識調査について
- 【令和3年1月9日】光回線の整備について
- 【令和2年12月23日】役場庁舎裏の喫煙所について
- 雑紙のビニール袋による排出について
- 【令和2年10月9日】光回線整備計画の進捗状況等について
- 【令和2年10月9日】犬の散歩について
- 【令和2年9月25日】検査等における患者への説明について
- 【令和2年9月25日】憩いの森公園について
- 【令和2年7月28日】知床ナンバーについて
- 【令和2年6月25日】中小企業等経営持続化補助金について
- 【令和2年6月12日】役場庁舎裏の喫煙所について
- 【令和2年6月2日】中央中学校の水道管について
- 【令和2年4月14日】スクールバスの車内について
- 【令和2年4月6日】新型コロナウイルス感染症対応について
- 【令和2年4月6日】新型コロナウイルス対策に係るスクールバスの運行について
- 【令和2年2月13日】町内イベントの交通規制情報について
- 【令和元年11月21日】散歩者のマナーについて
- 【令和元年11月14日】デザインマンホールについて
- 【令和元年11月8日】公園等におけるドローン飛行許可について
- 【令和元年10月9日】別海保育園入園の係る抽選について
- 【令和元年10月3日】キャッシュレス決済の導入について
- 【令和元年9月13日】横断歩道の設置について
- 【令和元年8月19日】Google Analyticsの利用告知について
- 【令和元年8月1日】誤発進抑制装置に係る助成について
- 【令和元年6月19日】犬の譲渡について
- 【令和元年5月10日】農村広場でのゴルフ練習について
- 【平成31年4月30日】公衆無線LANについて
- 【平成31年4月16日】ゴミ出しルールについて
- 【平成31年4月12日】町全体で子供たちを守る体制について
- 【平成31年4月4日】地域生活バスについて
- 【平成31年1月26日】プライバシーを含む書類のごみ出し方法について
- 【平成31年1月25日】ふるさと納税返礼品について
- 【平成31年1月17日】コンビニにおける証明書等の交付について
- 【平成31年1月10日】職員の処分について
- 【平成30年10月11日】光回線について
- 【平成30年10月6日】第40回パイロットマラソンについて
- 【平成30年6月20日】ごみの回収について
- 【平成30年6月7日】光回線について
- 【平成30年5月22日】野良猫について
- 【平成30年5月20日】高速無線通信について
- 【平成30年5月15日】別海讃歌について
- 【平成30年4月29日】町名の呼称について
- 【平成30年4月13日】別海キャンプ場について
- 【平成30年4月13日】農村広場でのゴルフ練習について
- 【平成30年4月10日】通級指導教室について
- 【平成30年3月31日】猫の排泄物について
- 【平成30年3月19日】家庭ゴミのポイ捨てについて
- 【平成30年3月14日】ふるさと納税について
- 【平成30年1月21日】光回線について
- 【平成30年1月19日】町職員採用情報について
- 【平成29年12月20日】議事録の作成期間について
- 【平成29年12月11日】バス路線図について
- 【平成29年10月11日】役場職員の態度について
- 【平成29年10月4日】西春別温水プールの利用方法及び周知について
- 【平成29年10月2日】西春別温水プール職員の対応について
- 【平成29年9月26日】別海町のインターネット環境について
- 【平成29年9月15日】防災無線の配備について
- 【平成29年7月20日】ふるさと納税のネット手続き等について
- 【平成29年6月14日】おもちゃやぬいぐるみの回収について
- 【平成29年6月14日】西春別診療所前のバス停について
- 【平成29年6月6日】納税通知書の送付先について
- 【平成29年4月17日】障がい者計画冊子の配置について
- 【平成29年4月17日】ゴミ袋及び収集日について
- 【平成29年3月15日】猫の去勢、避妊について
- 【平成29年3月2日】別海町パイロットマラソンの開催日について
- 【平成29年2月27日】スクールバスの時刻について
- 【平成29年1月9日】廃油のリサイクルについて
- 【平成28年12月23日】住宅地の除雪について
- 【平成28年12月4日】ふるさと納税の手続きについて
- 【平成28年9月1日】別海町産業祭のイベントについて
- 【平成28年7月29日】べつかいりょウシくんのLINEスタンプについて
- 【平成28年7月14日】別海町農漁村加工体験施設について
- 【平成28年7月11日】別海町ふれあいキャンプ場の環境について
- 【平成28年7月1日】指定ごみ袋について
- 【平成28年6月7日】自衛官募集相談員について
- 【平成28年4月20日】「べつかいのコーヒー屋さん」及び「ご意見箱」の設置場所について
- 【平成28年4月7日】鉄道記念公園のラッセル車について
- 【平成28年3月15日】インターネット環境の改善等について
- 【平成28年2月25日】自殺対策等について
- 【平成28年2月24日】図書館におけるインターンシップの一般募集について
- 【平成28年2月23日】外国籍住民に対する支援及び政策について
- 【平成28年2月21日】光回線について
- 【平成28年2月18日】療養費請求(治療用装具)について
- 【平成28年1月16日】中央公民館の喫煙所について
- 【平成27年12月29日】インターネット環境について
- 【平成27年12月22日】ファミリースポーツセンターについて
- 【平成27年11月30日】本別海一本松について
- 【平成27年10月30日】ニシベツ小沼について
- 【平成27年10月29日】西児童館について
- 【平成27年9月4日】スズメバチの駆除及び児童デイサービスセンターについて
- 【平成27年8月28日】就学援助及び児童扶養手当の所得制限について
- 【平成27年7月15日】別海町ふれあいキャンプ場の駐車料金について
- 【平成27年6月27日】町ホームページのRSS対応について
- 【平成27年6月11日】図書館職員について
このページに関するお問合せ先
総務課 総務行政担当 TEL:0153-75-2111 内線:2111、2112、2113 FAX:0153-75-0371