地域見守り協定について
目的
別海町では高齢者等が住み慣れた地域で、安心して暮らし続けることができるよう、町と事業所等が連携し、地域における見守り活動に関する連携体制を構築することを目的として地域見守り活動に関する協定を下記事業所と締結しています。
効果
協定締結により、従来の地域における見守り活動と併せて、より行き届いた見守り体制を構築することができ、住民の孤立の防止および支援が必要な方を把握することで地域福祉の更なる向上が図られます。
活動内容
協定を締結した事業所は、店内または訪問先などでの業務活動中に、高齢者等から支援や保護を求められた場合や異変等を発見したときは、必要に応じて町に報告を行います。
また、緊急を要する場合は速やかに消防署や警察署に通報をします。
また、緊急を要する場合は速やかに消防署や警察署に通報をします。
異変等の例
- 郵便受けに新聞や郵便物が相当量たまっている。何日にもわたり、夜になっても洗濯物が物干しに干したままになっている。
- 数回にわたり、訪問時、日中にカーテンが閉じたままになっていたり、電灯がついたままになっている。
- 庭の手入れやゴミの処理、除雪等がされていない状態が続いている。
- 異臭、異音がする。
- 極端に痩せている、顔色が悪い、不自然な怪我やアザが見られる。 など
地域見守り協定等締結事業者名簿
- 地域見守り活動等協定締結事業者名簿(PDF形式:21KB)
このページに関するお問合せ先
介護支援課 高齢者福祉担当 TEL:0153-74-9643 FAX:0153-75-2773