高齢者等緊急通報システム

目的

 高齢者宅等に、家庭用緊急通報機器を貸与し、緊急受信センターと電話回線で直結させることで、急病や事故等の緊急時において迅速な救援活動ができる体制を整備することにより、高齢者等の日常生活の安全の確保と精神的な不安を解消し、福祉の増進を図ることを目的としています。

対象者

 次のいずれかの要件に該当する方が対象者となります。
  1. 65歳以上のひとり暮らしの高齢者
  2. ひとり暮らしの重度身体障がい者
  3. その他、町長が特に必要と認めた方

設置機器

 
  • ハンズフリーボックス
  • ワイヤレスリモートスイッチ(ペンダント型)
  • 火災センサー
  • ガスセンサー
  • 煙センサー
※一部機器は住宅の構造等により設置ができない場合があります。
ハンズフリーボックス

ハンズフリーボックス

利用者負担

 利用者の経費負担は、お使いになっている電話回線の基本料金および受信センターとの通話料金となります。(機器の設置に係る経費及び本システムの利用料金は町が負担します。)
 なお、急病、事故等の緊急時の救援活動の際、やむを得ない理由により家屋等を破損した場合、復旧に要する経費は利用者負担となります。

設置申請

利用を希望される方は、「緊急通報システム利用申請書」に必要事項をご記入いただき役場介護支援課へ提出願います。

利用の変更または廃止

 利用者が次のいずれかに当てはまる場合、廃止または変更の届出が必要になりますので、「緊急通報システム利用登録変更(廃止)届」により報告願います。
  • 対象要件に当てはまらなくなったとき。
  • 利用者が死亡したとき。
  • 利用者が町外へ転出したとき。
  • 利用者が施設等に入所したとき。
  • 申請書に記入した内容に変更が生じたとき。

その他

 本システムの構造上、ご自宅に電話回線の無い方は利用できません。また、「ひかり電話」をご利用の方については通常時は利用可能ですが、停電時には利用することができません。
 電話回線の造設やひかり電話からアナログ回線に変更する際の工事費は利用者負担となります。