ふれあい・いきいきサロン

 サロンではレクリエーションや、お花見やクリスマスなどの季節ごとのイベントを通して、皆さんが楽しく交流し安心して過ごせる場所を提供しています。
 お茶でも飲みにいらっしゃいませんか?
 どうぞ気軽にお立ち寄りください。
※サロンでは昼食の提供はしておりませんので、必要な方は各自ご持参の上お越しください。

利用料

 サロンの利用料は無料です。
 ただし、講習会等に参加する場合は、実費負担となる場合もあります。

安全対策

 感染防止対策として、利用者の方へ手洗い又は手指の消毒のご協力をお願いするほか、マスクの着用を推奨しています。
 また、自宅での検温にもご協力いただき、発熱や風邪の症状がある場合は利用をお控えください。


 サロンはボランティアで運営しており、「自分で楽しみを見つけて過ごしてもらう場」ですので、安全管理は利用者様の自己責任となります。
 原則としてサロンでは自由に活動できますが、危険防止のため各サロンの運営団体の指示やルールを守り、誰もが気持ちよく過ごせる場になるようご協力願います。

地域包括支援センター職員による健康体操について

 介護予防・日常生活支援総合事業の一環として、地域包括支援センター職員が定期的に各サロンを訪れ、健康体操や簡単な体力測定を実施しています。

 令和7年度実施予定日
  • 別海地区「友遊」    9:30 ~ 5/20(火) 8/19(火) 11/18(火) 2/17(火)
  • 西春別地区「遊楽」 10:00 ~ 4/24(木) 7/17(木) 10/23(木) 1/22(木)
  • 尾岱沼地区「遊海」 10:00 ~ 6/23(月) 9/29(月) 12/22(月) 3/16(月) 

 健康や介護の相談も受け付けておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。

施設紹介

別海地区「友遊(ゆうゆう)」

  • 所在地
別海町別海旭町149番地1
(別海町生涯学習センターみなくる 2階)
  • 運営団体
カフェ日曜さんぽみち
  • 利用時間
毎週火曜日から木曜日までの3日間(祝日、年末年始を除く)
午前9時00分から午後3時00分まで
  • 主な活動内容
 テーブルゲーム(囲碁・トランプ・健康麻雀)や
 編み物教室など
  • お問合せ先
介護支援課 TEL:0153-74-9643
 

西春別地区「遊楽(ゆうらく)」

  • 所在地
別海町西春別駅前寿町101番地(旧西春別支所長公宅・駐車場となり)
  • 運営団体
道東あさひ農業協同組合
  • 利用時間
毎週火曜日・木曜日・金曜日の3日間(祝日、年末年始を除く)
午前9時00分から午後3時00分まで
  • 主な活動内容
 トランプやカラオケ、制作活動など
  • お問合せ
「遊楽」TEL:0153-77-2929
JA西春別ケアセンター TEL:0153-77-4111

尾岱沼地区「遊海(ゆかい)」

  • 所在地
別海町尾岱沼潮見町118番地の9
特別養護老人ホーム 愛遊夢(あゆむ)内
  • 運営団体
株式会社サン・ラウン
  • 利用時間
毎週月曜日、水曜日、金曜日の3日間(祝日、年末年始を除く)
午前9時00分から午後3時00分まで
  • 主な活動内容
 トランプやカラオケ、輪投げなど
  • お問合せ
「株式会社サン・ラウン」TEL:0153-85-7070