福祉有償運送

福祉有償運送とは

 社会福祉法人等が、公共交通機関を利用することが困難な要介護者や身体障がい者等の方に対して、通院や買い物等への移送サービスを、営利とは認められない範囲の対価によって行うことをいいます。

利用できる方

 次に掲げる方のうち、他人の介助なしでは移動することが困難であり、かつ、単独で公共交通機関を利用することが困難な方です。
  • 身体障害者福祉法第4条に規定する身体障がい者
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第5条に規定する精神障がい者
  • 障害者の雇用の促進等に関する法律第2条第4号に規定する知的障がい者
  • 介護保険法第十九条第一項に規定する要介護認定を受けている者
  • 介護保険法第十九条第二項に規定する要支援認定を受けている者
  • 介護保険施行規則第140条の62の4第2号の厚生労働大臣が定める基準に該当する者(事業対象者)
  • その他肢体不自由、内部障がい、知的障がい、精神障がいその他の障がいを有する者

利用方法

 ご利用いただくには下記の事業所へ会員登録が必要となります。
 また、事業所ごとに対象者や運送範囲、利用料金が異なりますので、詳細についてはご担当のケアマネージャーもしくは各事業所へお問い合わせください。
  • 介護サポートセンターほほえみ TEL:0153-75-0034
  • JA道東あさひ介護事業所  TEL:0153-77-4111
  • JA中春別訪問介護ステーション「あさひな」