広報別海 令和5年1月号

表紙
1ページ
令和4年12月18日 第63回別海町芸術文化祭 郷土芸能の集い
2から3ページ
新年のあいさつ
4ページ
長寿90歳おめでとう
別海町表彰式
北海道知事感謝状
5ページ
優良勤労者表彰式
別海町女性農業士会出前授業
第63回別海町芸術文化祭 郷土芸能の集い
第38回別海町地域文化祭「地域作品展」「お茶会」
6ページ
文化・スポーツ功労者表彰式
第63回別海町芸術文化祭「園児・児童生徒作品展」
少年将棋大会
7ページ
全国子ども会連合会表彰表敬訪問
介護職員初任者研修講座閉講式
人権教室開催
交通安全街頭啓発用 イルミネーションの設置
子どももちつき大会
8ページ
パブリックコメント(町民意見の公募)のお知らせ
電力・ガス・食料品等の価格高騰緊急支援給付金の申請は1月末までです
9ページ
別海町成人式について
10ページ
新年の交通安全(防災交通課)
別海町競争入札参加資格審査申請の受付(財政課)
北方領土返還要求中央アピール行動(総合政策課)
軽自動車OSS(税務課)
11ページ
過疎計画に係る固定資産税の課税免除(税務課)
町税徴収強化(税務課)
軽JNKS(税務課)
12から13ページ
所得税・町道民税申告(税務課)
14ページ
別海町会計年度任用職員採用試験(総務課)
協力隊の○○な話
15ページ
ふるさと交流館(商工観光課)
火災のない明るい一年を過ごしましょう(消防署)
16ページ
いきいき元気あっぷ健康体操教室(地域包括支援センター)
20歳になったら国民年金(町民課)
17ページ
国民健康保険の加入・脱退の届け出(町民課)
別海町消費者大会(町民課)
元気未来っ子
18ページ
別海町マイナンバーカード普及促進事業の実施(町民課)
し尿と家庭廃水のくみ取り(町民課)
19ページ
別海町ごみの減量化大作戦(町民課)
地域情報カレンダー
20ページ
福祉灯油の申請はお済みですか(福祉課)
戦没者のご遺族の皆さんへ(福祉課)
21ページ
民生委員児童委員 主任児童委員の改選(福祉課)
22ページ
「別海のおたから」アンケートにご協力ください(郷土資料館)
郷土資料館だより(郷土資料館)
協力隊の○○な話
23ページ
図書館からのお知らせ(図書館)
24ページ
就学援助制度入学準備金申請受付締切日(学校教育課)
スポーツセンターだより(スポーツセンター)
25ページ
令和4年度別海町の子どもたちが選んだ本48冊(教育委員会)
26ページ
法人道民税、事業税、特別法人事業税(地方法人特別税)の申告は便利なeLTAX
働いている調理師の皆さんへ
消費税インボイス制度
27ページ
放送大学4月入学生の募集
全国一斉生活保護相談会
北海道障害者職業能力開発校
演習通知
お詫びと訂正
町民憲章
28から29ページ
個別健診
人権相談
30ページ
母子保健業務予定
こころの健康相談
31ページ
風しん抗体検査
32ページ
母子健康センターからのお知らせ
発熱外来
電話問診による処方箋の交付
33ページ
1月の診療案内
34ページ
なんでもべつかい
今月の納期
乳和食レシピ
人口
お誕生・ご結婚