難病患者等通院交通費助成

目的

 この制度は、難病の患者及び重度心身障害者等が治療を受けるために医療機関への通院に要した交通費の一部を助成することにより、経費負担の軽減と治療の効果を助長させることを目的としています。

対象者

 下記1から3の要件を満たす方及び1から3の要件を満たす方のうち医師により特に介護が必要と認められている方の介護者1人(自家用車を利用されない場合のみ)。
  1. 別海町に住所を有し居住していて、特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証・ウイルス性肝炎進行防止対策医療受給者証・橋本病重症患者対策医療受給者証を交付されている方及び別海町重度心身障がい者医療費受給者の認定を受けている方。
  2. 北海道内の医療機関(町内医療機関を除く)に通院し治療を受けている方。
  3. 生活保護法による医療扶助の移送費等、他の法令等による通院交通費の給付を受けていない方。

助成額

 助成額は、その疾患の治療のため通院に要した交通費であって、町で定める通院距離区分により算出した額とします。
 ただし、下記に該当する場合、交通費は控除及び減額の対象となります。
  • 別海町高齢者及び障がい者(児)バス・ハイヤー共通利用券を使い通院した。
  • 身体障害者手帳交付者で旅客運賃割引等の適用を受けている。
  • じん臓機能障害者で他の法令により交通費の助成を受けた。

助成対象期間

 助成対象期間は、申請月の1年前からとします。
 申請月から1年間を過ぎた月の通院分、助成資格取得前の通院分は助成できませんのでご了承ください。

申請・支払について

 助成を受けようとする方は、下記書類の提出が必要です。
 助成金の交付時期は、原則として3月、9月の年2回とします。申請書類を受理後、内容を審査し助成決定した場合は、申請者の口座へすみやかに支給します。
 
  1. 申請書
  2. 請求書
  3. 通院証明書(医師へ記入を依頼。取得手数料がかかります。)
  4. 受給者証のコピー(指定難病・特定疾患・小児慢性特定疾病患者の方)
 
  • 上記のほか、通院に自家用車を利用されない方で介護者が同行した場合のみ「介護を必要とする医師の証明書」(医師へ記入を依頼)が必要です。
  • 初めて申請する方は、助成金の振り込みを希望する口座のわかるもの(通帳等)が必要です。
  • 申請書等は、役場町民課、各支所、連絡事務所でお渡ししています。通院医療機関が複数ある方は、1医療機関につきそれぞれ上記書類が必要です。

 申請書等の様式は下記のファイルからダウンロードできます。