検索
漁港は本来、漁業の根拠地として漁業生産活動のために使用する漁船を収容する目的で整備されたものですが、道ではプレジャーボート等の所有者からの要望を受け、漁港利用のルールとして定められてきた北海道漁港管理条例を改正し、一部の漁港において受け入れる事としました。(平成12年10月1日施行)しかし、別海町内にある全ての漁港(尾...
制限遊漁とは、営利を目的としないで、水産動植物を採捕する行為のうち、試験研究等を除いたものです。遊漁を行うには、水面を生産活動の場としている漁業との調整が必要な場合もありますので、根室海区漁業調整委員会指示及び調整規則、遊漁に関するルール・マナーについて十分注意してください。根室振興局産業振興部水産課内根室海区...
町政ご意見箱別海町は、これまで「女性町政モニター制度」や各種団体からの要請等によって広聴事業を行ってきましたが、平成15年度から、広く町政に対する町民の皆さんの意見を伺うため、役場本庁舎、上春別連絡事務所、上風連連絡事務所、西春別支所、東公民館に「町政ご意見箱」を設置しました。併せて、インターネットの普及により24...
地方自治法第199条第1項および第4項の規定に基づき実施したので、結果を下記添付ファイルのとおり報告します。平成25年度定期学校監査結果公表文(PDF形式:36KB)平成25年度定期学校監査結果提出文(PDF形式:20KB)平成25年度定期学校監査結果報告書(PDF形式:149KB)
地方自治法第199条第1項および第4項の規定に基づき実施したので、結果を下記添付ファイルのとおり報告します。平成26年度定期学校監査結果公表文(PDF形式:33KB)平成26年度定期学校監査結果提出文(PDF形式:25KB)平成26年度定期学校監査結果報告書(PDF形式:181KB)
地方自治法第199条第1項および第4項の規定に基づき実施したので、結果を下記添付ファイルのとおり報告します。平成27年度定期学校監査結果公表文(PDF形式:64KB)平成27年度定期学校監査結果提出文(PDF形式:85KB)平成27年度定期学校監査結果報告書(PDF形式:148KB)
地方自治法第199条第1項および第4項の規定に基づき実施したので、結果を下記添付ファイルのとおり報告します。平成28年度定期学校監査結果公表文(PDF形式:21KB)平成28年度定期学校監査結果提出文(PDF形式:27KB)平成28年度定期学校監査結果報告書(PDF形式:34KB)
地方自治法第199条第1項および第4項の規定に基づき実施したので、結果を下記添付ファイルのとおり報告します。平成29年度定期学校監査結果公表文(PDF形式:21KB)平成29年度定期学校監査結果提出文(PDF形式:22KB)平成29年度定期学校監査結果報告書(PDF形式:32KB)
地方自治法第199条第2項の規定に基づき行政監査を実施したので、同条第9項の規程により、全監査委員合議のうえ、その結果を報告します。監査対象年度監査の期間平成25年度平成25年9月19日から平成25年9月24日までのうち2日間平成25年度行政監査結果公表文(PDF形式:16KB)平成25年度行政監査結果提出文(PDF形式:19KB)平成25年度行政監査結...
地方自治法第199条第2項の規定に基づき行政監査を実施したので、同条第9項の規程により、全監査委員合議のうえ、その結果を報告します。監査対象年度監査の期間平成23年度~平成25年度(3ヵ年)平成26年10月7日~平成26年10月10日までのうち4日間平成26年度行政監査結果公表文(PDF形式:14KB)平成26年度行政監査結果提出文(PDF形式:21KB)平...
地方自治法第199条第2項の規定に基づき行政監査を実施したので、同条第9項の規程により、全監査委員合議のうえ、その結果を報告します。監査対象年度監査の期間平成27年度平成27年9月1日から平成27年9月15日までの内4日間平成27年度行政監査結果公表文(PDF形式:65KB)平成27年度行政監査結果提出文(PDF形式:68KB)平成27年度行政監査結果報...
地方自治法第199条第2項の規定に基づき行政監査を実施したので、同条第9項の規程により、全監査委員合議のうえ、その結果を報告します。監査対象年度監査の期間平成28年度平成28年9月5日から平成28年9月9日までの5日間平成28年度行政監査結果公表文(PDF形式:21KB)平成28年度行政監査結果提出文(PDF形式:23KB)平成28年度行政監査結果報告...
地方自治法第199条第2項の規定に基づき行政監査を実施したので、同条第9項の規程により、全監査委員合議のうえ、その結果を報告します。監査対象年度監査の期間平成29年度平成29年9月4日から平成29年9月6日までの3日間平成29年度行政監査結果公表文(PDF形式:20KB)平成29年度行政監査結果提出文(PDF形式:19KB)平成29年度行政監査結果報告...
別海町監査委員条例第11条の規定により審査を実施したので、その結果を地方自治法第199条第9項の規定により公表します。審査対象年度審査の期間平成24年度平成25年7月10日から平成25年8月5日までのうち16日間平成24年度一般会計・各特別会計歳入歳出決算公表文(PDF形式:17KB)平成24年度一般会計・各特別会計歳入歳出決算提出文(PDF形式:4...
別海町監査委員条例第11条の規定により審査を実施したので、その結果を別海町監査委員基準第11条の規定により公表します。審査対象年度審査の期間平成25年度平成26年7月11日から平成26年8月5日までのうち15日間平成25年度一般会計・各特別会計歳入歳出決算公表文(PDF形式:19KB)平成25年度一般会計・各特別会計歳入歳出決算提出文(PDF形式...
別海町監査基準第11条の規定に基づき、下記の決算審査の意見書を提出したので公表します。平成28年度別海町水道事業会計平成28年度町立別海病院事業会計平成28年度公営企業会計決算審査結果公表文(PDF形式:21KB)平成28年度公営企業会計決算審査結果提出文(PDF形式:24KB)水道水道意見書(平成28年度)(PDF形式:155KB)水道損益計算書(平成28...
監査委員は、不正または誤りの摘発を主眼とするものではなく、別海町の行財政運営全般について、地方自治の本旨に基づいてなされているか、また最小の経費で最大の効果を発揮するように運営されているか、組織運営の合理化に努めているかといった事務処理の公正かつ合理性、効率性の確保を基本目的に、町予算の執行、収入・支出、契約お...
本院では市立ひらかた病院からの臨床研修医を受け入れております。7月に研修にいらっしゃった研修医からのレポートをご紹介します。地域医療研修を終えて市立ひらかた病院梅田研修医枚方からやってきたのがつい先日のことのように感じるほど、別海で過ごした1ヶ月はあっという間に過ぎてしまいました。地元も枚方で、大阪を離れたことが...