令和3年度アドベンチャースクール第1回学習会「実のなる木植樹・ひまわり畑づくり」を行いました。

 令和3年6月27日(日曜日)に今年度アドベンチャースクールがスタートしました。
 当初5月開催の予定でしたが、今年も新型コロナウイルスの影響により一時は開催も危ぶまれておりましたが、延期して開催することができました!
 
 さぁいよいよスタートです!
 延期になったこともあり、集合時間よりも早く、元気いっぱいに集まってくれた子供達!
 受付で消毒と検温の感染予防対策を行います!
 そして、まず初めに開校式を行いました。
 今年は全部で21名の団員が参加してくれました!
 ほぼ毎年、変わらずの顔ぶれ!
 それでも、毎年成長するみんなを見るのが、先生の一つの楽しみでもあります!

 今年は、先生が3人変わり、まずは先生たちから自己紹介を行い、その後に団員からも自己紹介をしてもらいました!
 慣れ親しんだ友達に、緊張しながらもおふざけ半分に元気よく挨拶をしてくれました!
 一年間の流れを確認した後、少し時間があったので簡単なミニゲームとして(人間知恵の輪)を行いました!
 子供たちに「知恵の輪って知ってる人~」と聞くと誰も知らず年を感じる先生でした…
 そんなことはおいておいて(笑)
 人間知恵の輪は、5~6人で円になり、隣り合っていない子2人(片手ずつ別の子)と手をつなぎ、手をつないだまま、間をくぐったり、下や上を通って絡まりを解いて、最後は一つの円になるという遊びを班対抗で行いました!
 班で声を掛け合いながら「ここをこうして!」「次はここを通って!」など最初は緊張していた子も打ち解け、大盛り上がりとなりました。
 さて、ここから学習会スタートです!
 憩いの森へ移動して、実のなる木植樹を、森林組合の皆さん、役場水産みどり課の皆さんと一緒に行いました!
 今回の実のなる木は(ブルーベリー11本、ハスカップ11本、アロニア11本)をスタンド側階段の下の一本木の周りに植えました!
 まずは、植え方のお話をしっかりと聞きます!
 それから、2人1組になって植樹開始です!
 一つ一つ丁寧に植える子たちもいれば、男の子たちは「何本植えた~!」など競い合ったりと、いい汗を流しながら一生懸命植えていました!
 中には、実の付いているものを食べている子もいました(笑)まだ渋かったようです(笑)
 全部植え終え、水撒きをして植樹は終了しました!

 用意していただいた、べつかいのアイスを食べながら休憩・交流を行いました。
 汗をかいた後の外で食べるアイスは最高でした!
 植樹の後は、自然についての勉強(ネイチャーゲーム)を行いました。
 自然に仕組みについて(種)編ということで、どのようにして花や木の種が運ばれるのかなどの自然の流れについて実際に森に入って学びました!
 風に乗って運ばれるもの、鳥などの動物が食べてフンになって運ばれるものなど様々なしくみについて子供達も真剣に聞いていました。
 実際に、種を使って風に乗せて飛ばしてみたりと実験を混ぜながらとても盛り上がりました!
 最後に憩いの森にはどのような植物があるかを、探すネイチャーゲームを行い、あちこちから「あった!」「見てみて!」と見つけた数を競い合いました!

 植樹閉会式の後に、全員で記念写真を撮り公民館へ戻りました。
 公民館に戻り、今日のアドベンチャーは終わりかと見せかけて、もうひと作業を行いました!
 それは、今年度で50周年を迎え、最後となる中央公民館。
 みんなでお世話になった中央公民館をきれいに飾ろう!とみんなでひまわりを植えます!
 植樹と勉強で疲れ、不満げな子供達(笑)
 えー!と言いながらも、一生懸命土を掘り、植える子供達!
 なんだかほほえましい光景でした!
 たくさんきれいに咲くのが楽しみです!


 第1回目の学習会はいかがだったでしょうか!
 しっかりと感染対策なども行ってまいりますので、今年もたくさんの思い出や経験ができるよう一年間少ない学習会ではありますが、みんなで楽しい学習会を作り上げましょう!
 
イメージ