広報別海 令和4年9月号

- 全ページ(PDF形式:4MB)
- 1ページ 表紙(PDF形式:505KB)
- 2から3ページ まちのできごと(PDF形式:945KB)
- 4から5ページ まちのできごと、抗原定性検査キットを配布しています、各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 6から7ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 8から9ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 10から11ページ 各課からのお知らせ、元気未来っ子(PDF形式:1MB)
- 12から13ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:967KB)
- 14から15ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 16から17ページ お知らせ伝言板(PDF形式:1006KB)
- 18ページ 別海町産業祭、協力隊の○○な話(PDF形式:868KB)
- 19ページ 腸活レシピ、メンタルヘルス後援会のご案内(PDF形式:694KB)
- 20ページ 自殺予防週間(PDF形式:590KB)
- 21ページ 母子保健業務予定、こころの健康相談(PDF形式:646KB)
- 22ページ 母子健康センターからのお知らせ、町立別海病院からのお知らせ(PDF形式:874KB)
- 23ページ 9月の診療案内(PDF形式:725KB)
- 24ページ 裏表紙(PDF形式:1020KB)
1ページ
令和4年7月21日 北海道別海高等学校「第59回別高祭」2ページ
長寿90歳おめでとう別海中央ジュニアイーグルス全道大会出場
別海町町民栄誉賞・別海町奨励賞
別海陸上少年団全道大会出場
戦没者追悼式
3ページ
別海中央中学校 中体連全道大会出場交通安全街頭啓発の実施
第44回中央公民館まつり「作品展」
友好都市少年少女ふれあいの翼
第29回原爆写真展
第69回写真道展巡回展 第44回中央公民館まつり「お茶会」
4ページ
チャレンジスクール学習会アドベンチャースクール学習会
抗原定性検査キットを配布しています(新型コロナスクリーニング検査)
5ページ
登録調査員を募集(総合政策課)就業構造基本調査を実施します(総合政策課)
町長と話しませんかを開催しました(総合政策課)
6ページ
北海道訓練センター 第4回実動対抗演習(総合政策課)秋の全国交通安全運動(防災交通課)
納期内納税の重要性(税務課)
7ページ
通電火災に気を付けましょう(消防署)住宅用火災警報器は10年を目安に交換をおすすめします(消防署)
8ページ
ペットを適切に飼育しましょう(町民課)ごみの減量化大作戦(町民課)
秋のすずらん無料法律相談(町民課)
9ページ
窓口負担割合の見直しに伴う保険証(被保険者証)の一斉更新(町民課)10ページ
通院交通費を助成(町民課)
し尿と家庭廃水のくみ取り(町民課)元気未来っ子
11ページ
いきいき元気あっぷ健康体操教室(地域包括支援センター)ふるさと交流館(商工観光課)
12ページ
酪農女性のつどい開催のお知らせ(農政課)中山間地域等直接支払交付金事業に係る集落協定などを公表(農政課)
ヒグマに注意(水産みどり課)
13ページ
水道などの使用に関するお知らせ(上下水道課)スポーツセンターだより(スポーツセンター)
14ページ
図書館からのお知らせ(図書館)郷土資料館だより(郷土資料館)
15ページ
全国学力学習状況調査の結果(教育委員会)16ページ
自衛官募集第32回「公証週間」電話相談
北海道苦情審査委員制度
宝くじ
17ページ
北海道水資源の保全に関する条例の事前届け出制度自筆証書遺言保管制度
道路工事のお知らせ
自賠責保険・自賠責共済なしでの運行は法令違反
演習通知
町民憲章
18ページ
産業祭協力隊の○○な話
19ページ
腸活レシピメンタルヘルス後援会
20ページ
9月10日から16日は自殺予防週間21ページ
母子保健業務予定こころの健康相談
22ページ
母子健康センターからのお知らせ電話問診による処方箋の交付
発熱外来
23ページ
9月の診療案内24ページ
なんでもべつかい今月の納期
乳和食レシピ
人口
お誕生・ご結婚
このページに関するお問合せ先
情報広報課 広報担当 TEL:0153-74-9275 FAX:0153-75-0371