【令和5年10月11日】児童公園施設について
【令和5年10月11日】児童公園施設について
西春別駅前には子供達が遊べる箇所が限られております。
子供達が楽しく過ごせるように遊具の増設または、公園施設の建設をご検討していただければ幸いです。
子供達が楽しく過ごせるように遊具の増設または、公園施設の建設をご検討していただければ幸いです。
【令和5年10月13日】福祉課回答
日頃から、町福祉行政に対し御理解と御協力いただいておりますことに、お礼申し上げます。
この度は、町ホームページに、貴重な御意見をいただきありがとうございます。
御意見・御要望のありました事項についてお答えします。
児童公園施設について
現在福祉部福祉課で所管している児童遊園地は、町内各地域に9か所、他の部署で所管している公園につきましては、町内各地域に7か所設置しており、西春別駅前地区には、児童遊園地を1か所、町立公園を1か所、西春別地区には、児童遊園地を1か所設置しているところです。
その他町内各地域には、パークゴルフ場等施設を多数設置しております。
公園等の維持管理や児童遊園地等に設置されている遊具につきましては、利用される方が安全に利用できるよう各種点検及び補修等を行うための経費が生じているところであり、このことから、現在遊具や公園の増設の予定はありませんので御理解願います。
なお、西春別駅前地区には、西児童館を設置しており、児童クラブへ登録していない一般のお子様につきましても利用可能な施設となっております。
また、福祉課子育て支援センターで実施しているすくすく事業では、0歳から3歳のお子様を対象として毎月学習会と体験学習を実施しており、西春別駅前地区で実施している事業もありますので、詳しい事業内容につきましては、町ホームページをご確認願います。
この度は、町ホームページに、貴重な御意見をいただきありがとうございます。
御意見・御要望のありました事項についてお答えします。
児童公園施設について
現在福祉部福祉課で所管している児童遊園地は、町内各地域に9か所、他の部署で所管している公園につきましては、町内各地域に7か所設置しており、西春別駅前地区には、児童遊園地を1か所、町立公園を1か所、西春別地区には、児童遊園地を1か所設置しているところです。
その他町内各地域には、パークゴルフ場等施設を多数設置しております。
公園等の維持管理や児童遊園地等に設置されている遊具につきましては、利用される方が安全に利用できるよう各種点検及び補修等を行うための経費が生じているところであり、このことから、現在遊具や公園の増設の予定はありませんので御理解願います。
なお、西春別駅前地区には、西児童館を設置しており、児童クラブへ登録していない一般のお子様につきましても利用可能な施設となっております。
また、福祉課子育て支援センターで実施しているすくすく事業では、0歳から3歳のお子様を対象として毎月学習会と体験学習を実施しており、西春別駅前地区で実施している事業もありますので、詳しい事業内容につきましては、町ホームページをご確認願います。
このページに関するお問合せ先
総務防災・基地対策課 総務行政担当 TEL:0153-75-2111 FAX:0153-75-0371