【令和6年1月8日】児童デイサービスのエアコン設置について

【令和6年1月8日】児童デイサービスのエアコン設置について

児童デイサービスにこっとについて。
エアコンの設置を検討してほしいです。
去年の夏は暑く、にこっとさんには、エアコンがついていなく扇風機と窓を開
けて対応をしていましたが暑くて蒸し風呂状態でした。
暑くて子供も熱中症になりそうで首元に冷やす物も嫌がったり、つけてもす
ぐ温かくなってしまったりとホントに暑くて大人も具合が悪くなりました。
各個別部屋と遊び場にエアコンの設置をしてほしいです。
今年の夏は去年より暑くなると予報されていますよ。

福祉課回答

 この度は、町ホームページご意見箱にお問い合わせいただきありがとうございます。
 
 ホームページご意見箱に投稿された内容についてお答えします。
 
 別海町児童デイサービスセンターは、エアコン等の空調設備は設置されておらず、夏季の室温調整は窓の開放や扇風機を使用しています。
昨年の夏は平均気温が高く、8月には熱中症警戒アラートが釧路・根室地方に初めて発表されるなど例年よりも暑い日が多かったため、保護者の皆様におかれましては、お子様の体調管理等に気を配られていたことと思います。
 
ご要望のありましたエアコン設置につきましては、通所される児童によっては体温調整等が困難なことも想定されるため、お子様が安心して児童デイサービスセンターを利用いただけるよう、より安全な環境等の整備に努めて参りますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。