別海町地域防災計画
別海町地域防災計画を一部改正(令和6年3月改正)しましたのでお知らせします。
本計画では、人命を最重視し、また財産等の経済的被害ができるだけ少なくなるよう、災害時の被害を最小化する「減災」の考え方を防災の基本方針とし、「災害に強いまちづくり」を推進していきます。
下記より、ご覧になりたいタイトルをクリックしてください(各章のPDFページが表示されます)。
本計画では、人命を最重視し、また財産等の経済的被害ができるだけ少なくなるよう、災害時の被害を最小化する「減災」の考え方を防災の基本方針とし、「災害に強いまちづくり」を推進していきます。
下記より、ご覧になりたいタイトルをクリックしてください(各章のPDFページが表示されます)。
- 表紙及び目次(PDF形式:66KB)
- 第1章 総則(PDF形式:283KB)
- 第2章 防災組織(PDF形式:835KB)
- 第3章 災害情報通信計画(PDF形式:5MB)
- 第4章 災害予防計画(PDF形式:1MB)
- 第5章 災害応急対策実施計画(PDF形式:5MB)
- 第6章 地震津波対策計画(PDF形式:16MB)
- 第7章 特殊災害対策計画(PDF形式:242KB)
- 第8章 災害復旧計画・被災者援護計画(PDF形式:182KB)
- 背表紙(PDF形式:24KB)
- (防災計画本編)全ページ一括印刷(表示)用ファイル(PDF形式:30MB)
- (別冊)日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進計画に係る様式集(PDF形式:2MB)
このページに関するお問合せ先
防災・基地対策課 防災担当 TEL:0153-74-9506 FAX:0153-75-0371