令和2年度 ふれットNavi
令和2年度に別海町で行われる生涯学習関係のイベント、講座の情報を掲載しています。
情報については、随時追加していきます。
情報については、随時追加していきます。
イベント情報
4月
5月
6月
- 6月9日(火曜日)から14日(日曜日)【予定】東公民館まつり(展示)
- 6月13日(土曜日)【予定】東公民館まつり(芸能発表)
- 6月26日(金曜日)から28日(日曜日)公民館まつり作品展(中央公民館)
7月
- 7月4日(土曜日)から7月7日(火曜日) 写真道展(中央公民館)
- 7月(1回) 水中運動会(総合スポーツセンター)
8月
- 8月2日(日曜日) スポーツセンター祭り2020夏(総合スポーツセンター)
- 8月30日(日曜日) 管内スポーツ少年団地域交流事業(総合スポーツセンター)
- 8月上旬 【予定】子ども花火大会(東公民館)
9月
- 9月6日(日曜日) 管内スポーツ交歓大会(総合スポーツセンター)
- 9月13日(日曜日) 別海町駅伝競走大会(総合スポーツセンター)
- 9月27日(日曜日) 遊ぼっとスポーツinべつかい(総合スポーツセンター)
10月
- 10月下旬 【予定】芸術鑑賞(東公民館)
- 10月下旬 お茶会(西公民館)
11月
- 11月3日(火曜日) 秋季水泳記録会兼ジュニア水泳交流大会(総合スポーツセンター)
- 11月 競技力向上セミナー(総合スポーツセンター)
- 11月上旬 【予定】芸能アラカルト(東公民館)
- 11月上旬 特別展「藤野家について」(郷土資料館)
- 11月中旬 【予定】ちびっこ秋の集い(東公民館)
12月
- 12月5日(土曜日) 管内親睦ミニテニス交流会(総合スポーツセンター)
- 12月上旬 【予定】郷土芸能の集い(東公民館)
- 12月中旬 【予定】子供もちつき大会(東公民館)
- 12月 競技力向上セミナー(総合スポーツセンター)
1月
- 1月3日 スポーツ協会距離別協議会(総合スポーツセンター)
- 1月下旬 別海町町民スケート大会(総合スポーツセンター)
2月
- 2月 ちびっこすのーふぇすた(総合スポーツセンター)
- 2月 親子であそぼう雪遊び(総合スポーツセンター)
3月
- 3月 競技力向上セミナー(総合スポーツセンター)
- 3月20日(日曜日) スポーツセンター祭り2021春(総合スポーツセンター)
- 3月上旬 【予定】尾岱沼下の句カルタ大会(東公民館)
開催時期未定
- 開催時期未定 パラスポーツ大会(仮称)(総合スポーツセンター)
小さい子のお話の時間(図書館)
毎週金曜日は図書館で「小さい子のお話の時間」が開催されています。
図書館職員が赤ちゃん絵本や紙芝居、てあそびなどをします。
対象は乳幼児からですので、お気軽に参加ください。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
図書館職員が赤ちゃん絵本や紙芝居、てあそびなどをします。
対象は乳幼児からですので、お気軽に参加ください。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
講座情報
- 5月から月1回程度 子ども体験塾(西公民館)
- 5月から月1回程度 西春別寿大学(西公民館)
- 5月から月1回程度 上春別寿大学(西公民館)
- 6月6日(土曜日)アドベンチャースクール開講式(中央公民館)
- 6月13日(土曜日)アドベンチャーJr開講式(中央公民館)
- 6月 成人講座(ミニテニス教室)(西公民館)
- 6月(1回) トレーニング教室(1回目)(総合スポーツセンター)
- 6月(3回) バルシューレ&COT体験教室(総合スポーツセンター)
- 6月(6回) かなづちっ子水泳教室(総合スポーツセンター)
- 6月から2月(12回程度) チャレンジクラブ(総合スポーツセンター)
- 7月4日(土曜日)ふるさと講座歴史系第2回目「奥行地区文化財巡り」(郷土資料館)
- 7月 フィットネス(水中運動)教室(西公民館)
- 7月(4回) 夏休み子ども水泳教室(総合スポーツセンター)
- 8月 成人講座(陶芸教室)(総合スポーツセンター)
- 8月(5回) 親子で水慣れ体験教室(総合スポーツセンター)
- 8月上旬 サマースクール「大昔のべつかい 勾玉づくり」(郷土資料館)
- 9月(6回) エクササイズ教室(総合スポーツセンター)
- 9月から11月(12回) エンジョイ水中運動教室(総合スポーツセンター)
- 10月(3回) ノルディックウォーキング教室(総合スポーツセンター)
- 10月中旬 ふるさと講座歴史系第3回目「擦文・アイヌ時代~オンネニクルの森を歩こう・野付1.2遺跡~」(郷土資料館)
- 11月(1回) トレーニング体験教室(2回目)(総合スポーツセンター)
- 11月中旬 加賀家文書歴史講座「藤野家について」(郷土資料館)
- 11月下旬 ふるさと講座自然系第2回目「初冬の野鳥観察会-コクガン・ユキホオジロを観察しよう!」(郷土資料館)
- 12月から1月(5回) チャレンジスケート教室(総合スポーツセンター)
- 12月から3月(12回) 還暦トレーニング教室(総合スポーツセンター)
- 12月から3月(12回) エンジョイ軽運動(総合スポーツセンター)
- 1月 フィットネス教室(陸上編)(西公民館)
- 1月(1回) 冬のエクササイズ教室(総合スポーツセンター)
- 1月(8回) ルーキースケート教室(総合スポーツセンター)
- 1月から3月(6回) 冬場の運動教室(総合スポーツセンター)
- 1月上旬 ウィンタースクール「昔の遊び 凧づくり」(郷土資料館)
- 2月 歩くスキー教室(西公民館)
- 2月(1回) ゲレンデスキー教室(総合スポーツセンター)
- 2月中旬 ふるさと講座自然系第3回目「冬の野鳥観察の楽しみ方~海ワシ・海ガモ・海カモメ!」(郷土資料館)
- 3月 少年講座(剣道体験教室)(西公民館)
- 随時 3月上旬 成人講座・リクエスト講座(東公民館)
- 随時 アドベンチャースクール学習会(中央公民館)
- 随時 アドベンチャースクールJr学習会(中央公民館)
- 随時 乳幼児母親家庭教育学級「すくすく学級」(中央公民館)
- 随時 寿大学学習会(中央公民館)
- 開催時期未定 日本ハムファイターズ野球教室(総合スポーツセンター)
このページに関するお問合せ先
教育委員会 生涯学習課 生涯学習担当 TEL:0153-74-9273 FAX:0153-75-0637