下水道使用料
下水道を運用していくのには、管渠(かんきょ)の清掃や補修、ポンプ場、処理場の運転費など、多額な維持管理費がかかります。
これらに要する費用を、下水道を使用するみなさまから、排水量に応じて負担していただくことになります。
下水道使用料は、毎月使用者が排除した排水量に応じ、次の表により算定します。
これらに要する費用を、下水道を使用するみなさまから、排水量に応じて負担していただくことになります。
下水道使用料は、毎月使用者が排除した排水量に応じ、次の表により算定します。
料金表
令和元年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられたことに伴い、下水道使用料が下記のとおり改定となりました。
下水道使用料(月額) | ||||
用途 | 基本使用料 | 超過料金(1立方メートル毎) | 摘要 | |
基本水量 | 基本料金 | |||
家庭用 | 5立方メートルまで | 894円 | 165円 | 家事により排出される 一般汚水 |
業務用 | 8立方メートルまで | 1,430円 | 165円 | 家庭用以外のもの |
算定の基礎となる汚水量は、水道メーターで計量します。
(なかには水道水を庭への散布や洗車に利用し、汚水として排水管に流入しないものがありますが、これは少量と考え、水道メーターによる量を汚水量とさせていただきます。)
(なかには水道水を庭への散布や洗車に利用し、汚水として排水管に流入しないものがありますが、これは少量と考え、水道メーターによる量を汚水量とさせていただきます。)
下水道使用料の計算(具体例)
1か月に20立方メートル使用した場合(家庭用)
基本料金 | 用途は家庭用ですので894円となります。 |
超過料金 | 使用水量が20立方メートルですので、家庭用の基本水量5立方メートルを差し引くと超過水量は15立方メートルになります。 超過料金は1立方メートルにつき165円かかりますので、超過水量分の料金は2,475円となります。 |
下水道使用料 | 基本料金と超過料金を足したものが下水道使用料となりますので、請求金額は3,369円となります。 |
このページに関するお問合せ先
上下水道課 管理担当 TEL:0153-74-9846 FAX:0153-75-2349