骨伝導集音器の導入について

骨伝導集音器の導入

 日常生活の中で音の聞こえに不安を感じる方や、声の聞き取りをサポートするため、介護支援課で『骨伝導集音器』を導入しています。
 

骨伝導集音器とは

 骨伝導集音器は、音を空気を介さずに振動として骨を通じて内耳に直接伝える仕組みを利用しています。
 骨伝導の技術により、耳を完全に塞ぐ必要がないため、周囲の音も自然に聞こえる環境を保ちながら使用でき、衛生的に使用できます。
 
骨伝導集音器

設置場所

 福祉部 介護支援課
 ※窓口にて利用可能ですので、骨伝導イヤホンの利用を希望される方はお気軽に職員にお声掛けください。