別海町ファミリー・サポート・センター
別海町ファミリー・サポート・センター会員募集中!!

別海町ファミリー・サポート・センターは、子育ての援助を受けたい人(利用会員)と援助をしたい人(協力会員)が会員となって、育児を助け合う会員組織です。
ファミリー・サポート・センターの支援内容
- 認定こども園、へき地保育園、学校等(以下、「保育施設等」という。)の開始時間前または終了後に子どもを預かること
- 保育施設等の送迎を行うこと
- 買い物、通院等保護者の都合により一時的に子どもを預かること
- その他会員のために必要な援助を行うこと
会員の種類
利用会員になれる方
別海町内在住または町内に通勤されている方で、生後3か月以上の児童を育児している方。
※仕事をしていない方でも会員登録することができます。
※仕事をしていない方でも会員登録することができます。
協力会員になれる方
健康で積極的に活動できる20歳以上の方で、会員登録後に子育てに関する知識を学ぶための講習会に参加できる方。
※講習会の詳細については、登録後にお知らせします。
※講習会の詳細については、登録後にお知らせします。
利用料
平日(月曜日から金曜日)午前7時から午後7時 | 30分350円 |
平日の上記以外の時間 | 30分400円 |
土曜日、日曜日、祝日、年末年始の全時間 | 30分500円 |
※利用会員が協力会員に直接支払います。きょうだいを同時に預ける場合は2人目から半額です。
※平成28年4月から時間の基準を1時間当たりから30分当たり単価とし、上記金額に改めました。
※平成28年4月から時間の基準を1時間当たりから30分当たり単価とし、上記金額に改めました。
申込み方法
印鑑および申請者の顔写真(縦4センチ×横3センチ)を持参し、福祉課こども・子育て担当または各支所までお越しください。
ファミリー・サポート・センター会員の手引き
- ファミリー・サポート・センター会員の手引き(R2.12.9更新)(PDF形式:2MB)
このページに関するお問合せ先
福祉課 こども・子育て担当 TEL:0153-75-2111 内線:1313、1314、1331 FAX:0153-75-2773