広報別海 令和4年8月号

西春別駅前歯科診療所の電話番号について

令和4年8月1日
 広報8月号にて「西春別駅前歯科診療所の診療再開」をお知らせしているところですが、8月1日から23日までの間に、記載のTEL0153-74-0118に電話すると「現在使われておりません。」とメッセージが流れます。
 この間に、ご用の方はTEL070-9024-2021までご連絡ください。
 よろしくお願いいたします。

表紙
1ページ
令和4年6月25日 別海町植樹祭
2ページ
アイスdeスクラッチ
パブリックコメント(町民意見の公募)のお知らせ
3ページ
成人式のあり方に関するアンケート調査
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
4ページ
長寿90歳おめでとう
旭日単光章
瑞宝双光章
交通安全街頭啓発の実施
第44回中央公民館まつり「中央公民館長杯争奪囲碁大会」
西春別駅前地区清掃ボランティア
5ページ
令和4年度総務大臣表彰
別海町植樹祭
木工教室
アドベンチャースクールJr.学習会
アドベンチャースクール学習会
6ページ
人権教室開催
花のあるまちづくり
SHOPBOT教室
チャレンジスクール・成人講座合同学習会
ねむろ自然の番人宣言活動
7ページ
べつかい協働のまちづくり補助金 後期分事業募集中(総合政策課)
8月は「北方領土返還要求運動強調月間」(総合政策課)
9月1日は防災の日(防災交通課)
8ページ
別海町職員(資格職)採用試験(総務課)
徴収対策の強化(税務課)
9ページ
電気火災に注意(消防署)
排水設備工事責任技術者試験(上下水道課)
10ページ
西春別ケアセンター内「別海町高齢者生活ハウス」の入居者募集(介護支援課)
未使用し尿処理証紙の還付(町民課)
し尿と家庭廃水のくみ取り(町民課)
11ページ
町民健康づくりパークゴルフ大会(町民課)
悪質商法にご注意(町民課)
協力隊の○○な話
12、13ページ
マイナンバーカード特設窓口(町民課)
ファミリー・サポート・センター事業 講習会受講者募集(福祉課)
14ページ
児童扶養手当の「現況届」は忘れずに(福祉課)
別海町戦没者追悼式(福祉課)
いきいき元気あっぷ健康体操教室(地域包括支援センター)
15ページ
別海町ふるさと交流館(商工観光課)
食品衛生責任者講習会 受講料の一部を補助(商工観光課)
地域情報カレンダー
16ページ
令和4、5年 別海町成人式の開催と実行委員の募集(生涯学習課)
「別海町文化功労者表彰」「別海町スポーツ功労者表彰」推薦について(生涯学習課、学務・スポーツ課)
17ページ
本年度の小・中学校の標準学力調査の結果(教育委員会)
18ページ
夏休み奥行臼トロッコまつり(郷土資料館)
図書館からのお知らせ(図書館)
19ページ
自衛官募集
海の夏季安全推進活動
宝くじクイックワン
建設業退職金共済制度
20ページ
札幌国税局からのお知らせ
戦没者遺児による慰霊友好親善事業の実施
演習通知
北海道障害者職業能力開発校
21ページ
アイヌの方々のための電話相談
職業訓練受講生募集
道路工事のお知らせ
「北方領土返還啓発パネル展」開催
元気未来っ子
22ページ
毎月17日は減塩の日
麻しん風しんワクチン予防接種
西春別駅前歯科診療所 診療再開
23ページ
母子保健業務予定
こころの健康相談
24ページ
母子健康センターからのお知らせ
発熱外来
電話問診による処方箋の交付
25ページ
8月の診療案内
26ページ
なんでもべつかい
今月の納期
乳和食レシピ
人口
お誕生・ご結婚