広報別海 令和4年6月号
お詫びと訂正
令和4年6月2日
広報6月号の下記内容に掲載誤りがありました。お詫びして訂正します。
なお、このページのPDFファイルは訂正済みです。
4ページ「共創プラン」に関する記事
森林経営管理制度事業の事業費
(正)464万円
(誤)4,644万円
広報6月号の下記内容に掲載誤りがありました。お詫びして訂正します。
なお、このページのPDFファイルは訂正済みです。
4ページ「共創プラン」に関する記事
森林経営管理制度事業の事業費
(正)464万円
(誤)4,644万円

- 全ページ(PDF形式:4MB)
- 1ページ 表紙(PDF形式:407KB)
- 2から4ページ 共創プラン(PDF形式:1MB)
- 5から6ページ まちのできごと、町内行事中止のお知らせ、各課からのお知らせ(PDF形式:1006KB)
- 7から8ページ 各課からのお知らせ、地域情報カレンダー(PDF形式:965KB)
- 9から10ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 11から12ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 13から14ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:984KB)
- 15から16ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 17から18ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 19から20ページ 各課からのお知らせ(PDF形式:1MB)
- 21から22ページ お知らせ伝言板、協力隊の○○な話(PDF形式:1MB)
- 23ページ 成人用肺炎球菌ワクチン予防接種、献血のお知らせ、潮干狩りフェスティバル、元気未来っ子(PDF形式:1MB)
- 24ページ 健康診査のお申し込みについて(PDF形式:1MB)
- 25ページ 母子保健業務予定、こころの健康相談(PDF形式:725KB)
- 26ページ 母子健康センターからのお知らせ、町立別海病院からのお知らせ(PDF形式:1007KB)
- 27ページ 6月の診療案内(PDF形式:923KB)
- 28ページ 裏表紙(PDF形式:1MB)
1ページ
令和4年5月18日 尾岱沼潮干狩りフェスティバル2から4ページ
共創プラン5ページ
長寿90歳おめでとう寄付を頂きました
令和4年度チャレンジスクールがスタート
野付漁業協同組合女性部 雑巾の寄贈
第39回尾岱沼地区子どもまつり
6ページ
乳製品の寄贈尾岱沼潮干狩りフェスティバル
町内行事中止のお知らせ
夜間納税相談窓口の開設(税務課)
7ページ
町税の納付(税務課)春の行楽期の交通安全運動(防災交通課)
地域情報カレンダー
8ページ
地震に備えましょう(防災交通課)9ページ
火の取り扱いには十分注意しましょう(消防署)
危険物取扱者保安講習(消防署)10ページ
マイナンバーカードの交付について(町民課)高額療養費支給申請手続きの簡素化(町民課)
電池の発火に注意(町民課)
11ページ
未使用し尿処理証紙の還付(町民課)し尿と家庭廃水のくみ取り(町民課)
消費者ホットライン(町民課)
12ページ
重度心身障害者・ひとり親家庭等 医療費受給者証の申請(町民課)子ども医療費受給者証の更新(町民課)
ごみの不法投棄が多発(町民課)
13ページ
バス・ハイヤー共通利用券申請(福祉課)認定こども園 0歳児クラス園児募集(福祉課)
14ページ
6月から児童手当の制度が一部変更(福祉課)障がいについて、気軽にご相談ください(福祉課)
15ページ
すくすく学級参加者募集(福祉課)いきいき元気あっぷ健康体操教室(地域包括支援センター)
16ページ
スポーツ合宿受入協議会からお知らせ(商工観光課)別海町ふるさと交流館(商工観光課)
農業者年金を受給されている皆さんへ(農業委員会)
17ページ
参議院議員通常選挙(選挙管理委員会)18ページ
スポーツセンターだより(スポーツセンター)奥行臼史跡公園整備基本構想を策定(郷土資料館)
郷土資料館だより(郷土資料館)
19ページ
令和5年度、小学校入学を迎えるお子さんの保護者の皆さまへ(教育委員会)20ページ
図書館からのお知らせ(図書館)寿大学入学生募集(中央公民館)
21ページ
自衛官募集北海道苦情審査委員制度
不法無線局から守りましょう
演習通知
22ページ
職業訓練受講生募集6月は外国人労働者問題啓発月間
道路工事のお知らせ
協力隊の○○な話
23ページ
成人用肺炎球菌ワクチン予防接種献血のお知らせ
潮干狩りフェスティバル
元気未来っ子
24ページ
健康診査のお申し込み25ページ
母子保健業務予定こころの健康相談
26ページ
母子センターからのお知らせ発熱外来
電話問診による処方箋の交付
27ページ
6月の診療案内28ページ
なんでもべつかい今月の納期
乳和食レシピ
人口
お誕生・ご結婚
このページに関するお問合せ先
情報広報課 広報担当 TEL:0153-74-9275 FAX:0153-75-0371