広報別海 平成26年3月号

※ファイルはPDF形式となっています。下記のリンクからダウンロードしてご利用ください。
各ページのダウンロード
- 全ページ(PDF形式:4MB)
- 1ページ 表紙(PDF形式:171KB)
- 2から5ページ まちのできごとなど(PDF形式:1MB)
- 6から8ページ 各課から(PDF形式:607KB)
- 9から13ページ 各課から(PDF形式:1MB)
- 14から16ページ 各課から(PDF形式:1MB)
- 17から18ページ お知らせ伝言板(PDF形式:651KB)
- 19から22ページ 町の保健室など(PDF形式:1MB)
- 23ページ 診療案内(PDF形式:571KB)
- 24ページ 裏表紙(PDF形式:769KB)
掲載記事
1ページ 平成26年2月2日
ふゆとぴあinBETSUKAI2014
2ページ 長寿90歳おめでとう、ふゆとぴあ、別海町書初め展
別海町における高齢者等見守り活動に関する協定締結
3ページ 全国中学校スケート大会結果報告、千羽鶴とビデオレターをありがとう
北海道家庭教育サポート企業等制度新たに締結
北海道産業貢献賞、経営移譲に係る協定締結
北方領土の日根室管内住民大会
4ページ 路面状況の変化に注意(総務課)
べつかい協働のまちづくり補助金公募型(総合政策課)
別海町ふるさと応援制度、宝くじの助成金でOA機器等整備(総合政策課)
5ページ 固定資産税の縦覧が始まります、町税の未納はありませんか(税務課)
火災・救急等の緊急時は119番での通報徹底を(消防署)
6ページ 住民窓口事務のご案内(町民課)
7ページ 国民年金後納制度について(町民課)
8ページ お持ちのパスポートの氏名・本籍に変更のあった方へ(町民課)
9ページ ごみ減量化大作戦(町民課)
10ページ し尿くみ取りのお知らせ、乳幼児等医療費受給者証について(町民課)
別海町介護保険事業計画等策定委員等募集(福祉課)
11ページ 灯油等暖房用燃料費等助成申請(福祉課)
いきいき元気あっぷ健康体操教室日程(地域包括支援センター)
別海町交流館ぷらと館内売店営業車募集(商工観光課)
12ページ 東京・別海ふるさと会総会および交流会のご案内(商工観光課)
自然環境保全及び公害防止ポスターコンクール(水産みどり課)
町営住宅寿団地の入居資格要件が変わります(管理課)
13ページ 水道等の使用に関するお知らせ(上下水道課)
小・中学校の就学援助制度(学務課)
14ページ 総合スポーツセンター施設の指定管理開始(スポーツセンター)
15ページ 競技力向上セミナー、スポーツセンター祭り(スポーツセンター)
オジロワシ・オオワシ観察会(郷土資料館)
16ページ 本の中の別海町を集めています(図書館)
別海町生涯教育研究所所報ふれット
17ページ うつ病患者家族・支援者研修会、道路ふれあい月間推進標語募集
法テラスの日記念無料法律相談会、協会けんぽからのお知らせ
18ページ 後期高齢者医療制度のお知らせ、国家公務員採用試験のお知らせ
海上保安学校学生募集、米海兵隊実弾射撃訓練について
ハローワーク根室事務所移転について
19ページ 保健センターからのお知らせ、母子健康センターからのお知らせ
20ページ 元気未来っ子1歳6か月児、別海町子育て支援センターはみんぐ
21ページ 子宮頸がん・乳がん個別健診のお知らせ
22ページ 麻しん風しん予防接種の受けましょう
特定健診のお部屋から、こころの健康相談
23ページ 別海病院診療案内
24ページ 地域情報カレンダー、お誕生・ご結婚、べつかい歳時記、人口など
ふゆとぴあinBETSUKAI2014
2ページ 長寿90歳おめでとう、ふゆとぴあ、別海町書初め展
別海町における高齢者等見守り活動に関する協定締結
3ページ 全国中学校スケート大会結果報告、千羽鶴とビデオレターをありがとう
北海道家庭教育サポート企業等制度新たに締結
北海道産業貢献賞、経営移譲に係る協定締結
北方領土の日根室管内住民大会
4ページ 路面状況の変化に注意(総務課)
べつかい協働のまちづくり補助金公募型(総合政策課)
別海町ふるさと応援制度、宝くじの助成金でOA機器等整備(総合政策課)
5ページ 固定資産税の縦覧が始まります、町税の未納はありませんか(税務課)
火災・救急等の緊急時は119番での通報徹底を(消防署)
6ページ 住民窓口事務のご案内(町民課)
7ページ 国民年金後納制度について(町民課)
8ページ お持ちのパスポートの氏名・本籍に変更のあった方へ(町民課)
9ページ ごみ減量化大作戦(町民課)
10ページ し尿くみ取りのお知らせ、乳幼児等医療費受給者証について(町民課)
別海町介護保険事業計画等策定委員等募集(福祉課)
11ページ 灯油等暖房用燃料費等助成申請(福祉課)
いきいき元気あっぷ健康体操教室日程(地域包括支援センター)
別海町交流館ぷらと館内売店営業車募集(商工観光課)
12ページ 東京・別海ふるさと会総会および交流会のご案内(商工観光課)
自然環境保全及び公害防止ポスターコンクール(水産みどり課)
町営住宅寿団地の入居資格要件が変わります(管理課)
13ページ 水道等の使用に関するお知らせ(上下水道課)
小・中学校の就学援助制度(学務課)
14ページ 総合スポーツセンター施設の指定管理開始(スポーツセンター)
15ページ 競技力向上セミナー、スポーツセンター祭り(スポーツセンター)
オジロワシ・オオワシ観察会(郷土資料館)
16ページ 本の中の別海町を集めています(図書館)
別海町生涯教育研究所所報ふれット
17ページ うつ病患者家族・支援者研修会、道路ふれあい月間推進標語募集
法テラスの日記念無料法律相談会、協会けんぽからのお知らせ
18ページ 後期高齢者医療制度のお知らせ、国家公務員採用試験のお知らせ
海上保安学校学生募集、米海兵隊実弾射撃訓練について
ハローワーク根室事務所移転について
19ページ 保健センターからのお知らせ、母子健康センターからのお知らせ
20ページ 元気未来っ子1歳6か月児、別海町子育て支援センターはみんぐ
21ページ 子宮頸がん・乳がん個別健診のお知らせ
22ページ 麻しん風しん予防接種の受けましょう
特定健診のお部屋から、こころの健康相談
23ページ 別海病院診療案内
24ページ 地域情報カレンダー、お誕生・ご結婚、べつかい歳時記、人口など
このページに関するお問合せ先
情報広報課 広報担当 TEL:0153-74-9275 FAX:0153-75-0371