Android携帯「OTOMONO」のインストール方法について
重要!「OTOMONO」アプリダウンロード前にご確認してください
「OTOMONO」(オトモノ)アプリダウンロード前にまず、ご自身の携帯電話について、下記の項目をご確認ください。確認が完了してから「OTOMONO」アプリダウンロードし、アプリの設定に進んでください。
(1) GoogleFit、ヘルスコネクトが端末にインストールされているか
(2) GoogleFitアプリで歩数が計測されているか
(3) GoogleFitとヘルスコネクトは連携されているか
→GoogleFitのプロフィール画面の設定アイコンを押し、設定画面で「Fitとヘルスコネクトを同期する」が 有効になっているかご確認ください。
(4) GoogleFitからヘルスコネクトへ歩数の取得が許可されているか
→設定画面で「Fitとヘルスコネクトを同期する」が有効になっていても、「歩数」取得の許可がされていない可能性がありますので、(3)と同じ設定画面の「ヘルスコネクト – データとアクセス権限の管理」から 「データとアクセス」を確認し、「歩数」が含まれているかご確認ください
(1) GoogleFit、ヘルスコネクトが端末にインストールされているか
(2) GoogleFitアプリで歩数が計測されているか
(3) GoogleFitとヘルスコネクトは連携されているか
→GoogleFitのプロフィール画面の設定アイコンを押し、設定画面で「Fitとヘルスコネクトを同期する」が 有効になっているかご確認ください。
(4) GoogleFitからヘルスコネクトへ歩数の取得が許可されているか
→設定画面で「Fitとヘルスコネクトを同期する」が有効になっていても、「歩数」取得の許可がされていない可能性がありますので、(3)と同じ設定画面の「ヘルスコネクト – データとアクセス権限の管理」から 「データとアクセス」を確認し、「歩数」が含まれているかご確認ください

「OTOMONO」アプリのインストール設定方法
必ず上記の確認を完了してから、OTOMONOアプリをダウンロードしてください

下記の「てくてくポイント設定方法」へ進んでください。
てくてくポイント設定方法(ヘルスケア機能との連携方法)

以上で、設定完了です!
アプリに関しての問合せ先 050-1726-5181
OTOMONOアプリに関してのお問合せは下記のコールセンターにて対応します。
電話番号 050-1726-5181
対応時間 平日の10:00から17:00まで
コールセンターについては、システムを管理・運営する株式会社フィノバレーが対応します。
電話番号 050-1726-5181
対応時間 平日の10:00から17:00まで
コールセンターについては、システムを管理・運営する株式会社フィノバレーが対応します。
このページに関するお問合せ先
地域創生課 人口戦略担当 TEL:0153-74-9504 FAX:0153-75-0371