令和4年度べつかい協働のまちづくり補助金(公募型)実施状況

【後期】別海だんらんの会「大きな木」の事業が完了しました(令和5年4月更新)

  • 実施事業
みんなの食堂まーる開催事業
  • 実施団体
別海だんらんの会「大きな木」
  • 事業成果
 定期的に地域食堂と各種イベントを開催したことにより、安価な食事の提供や、地域住民が集える機会を創出するとともに、地域住民の世代間交流を促進することができました。
 また、地域住民との交流を通して、貧困家庭に関する情報を得ることができたり、不登校児童生徒との関わりが持てたりしたことで、地域課題にアプローチするための足掛かりを得ることができました。
  • 事業費
646,448円
  • 補助額
413,000円

【後期】べつかいに熱気球をあげる会の事業が完了しました(令和5年3月更新)

  • 実施事業
別海町に熱気球をあげようプロジェクト
  • 実施団体
べつかいに熱気球をあげる会
  • 事業成果
 令和5年1月7日に快晴の下、熱気球搭乗会を実施しました。
 熱気球には子どもから大人まで130名に搭乗していただき、会場では飲食店の出店やゲームコーナーの設置、スノーモービル体験会を開催し、非日常の体験を通して別海の冬を満喫する一日を提供することができました。
  • 事業費
1,180,612円
  • 補助額
500,000円

【後期】サウンドフェスティバル実行委員会の事業が完了しました(令和5年1月更新)

  • 実施事業
 サウンドフェスティバル開催事業
  • 実施団体
 サウンドフェスティバル実行委員会
  • 事業成果 
 令和4年11月6日にサウンドフェスティバルを開催しました。
 本イベントを開催したことで、新たなコミュニティの形成につながり、関係者やイベント内容のワンパターン・マンネリ化が解消されました。
 また、参加者からは再度検討してほしいとの声や、イベントに対して協力をしたいとの声が多数ありました。
  • 事業費
  668,310円
  • 補助額
  470,000円

【後期】採択事業を決定しました(令和4年9月 更新)

 令和4年度後期事業募集に対して申し込みがあった3件の事業について、評価委員会の「結果報告書」が町長へ提出され、慎重な審査の結果、令和4年度後期分事業として採択が決定されました。
 
 町長に提出された「結果報告書」とは、市民活動を実践している町民等で構成される「評価委員会」において申込団体と評価委員との間で意見交換を行い、事業に対する評価点数やコメント等がまとめられたものです。町長は「結果報告書」の内容を踏まえて事業の採択・不採択を決定します。

【後期】評価委員会を開催します(令和4月9月更新)

評価委員会について

  • 日時
令和4年9月22日(木曜日)午前10時から2時間程度
  • 場所
別海町生涯学習センターみなくる 1階リハーサル室(1)
  • 一般傍聴
 室内ではマスク着用と手指の消毒をすること、入室後は大声での会話をしないことなど、感染症対策にご協力ください。
 また、室内が過密となる場合は入場をお断りする場合がありますので、ご了承ください。

申込事業について

申込番号1

  • 事業名
別海に熱気球をあげようプロジェクト
  • 団体名
べつかいに熱気球をあげる会(会長 木嶋 宏之)
  • 事業概要
 「熱気球」を通じて別海町の市街地から見る風景や非日常な体験をしてもらい、子どもから大人まで幅広い層に別海町の素晴らしさを体感してもらう。
 併せて、SNSを通じて会の取り組みや別海町の素晴らしさを情報発信する中で、別海町への来町や観光客等へのアプローチを行う。
  • 事業費
1,306,200円
  • 補助希望額
500,000円

申込番号2

  • 事業名
みんなの食堂まーる開催事業
  • 団体名
別海だんらんの会「大きな木」(会長 斉藤 生麻)
  • 事業概要
 地域住民のつながりの中で子どもが育まれ、そこに関わる人たちが生きがいを感じられるような地域づくりを目的として、孤食の解消や交流の機会づくりのために、子ども食堂を実施する。
  • 事業費
769,500円
  • 補助希望額
500,000円

申込番号3

  • 事業名
サウンドフェスティバル開催事業
  • 団体名
サウンドフェスティバル実行委員会(実行委員長 小野 謙治)
  • 事業概要
 今後のまちづくりの担い手・指導者としての若者の育成や、道東では開催されていない音楽とスケートボードのコラボという、ジャンルを超えたイベントを開催することで、新たなコミュニティの形成と新しい地域創成を目指す。
  • 事業費
746,700円
  • 補助希望額
469,000円

【前期】事業募集が終了しました(令和4年5月更新)

 令和4年4月1日から5月2日の期間で実施した前期分事業の募集には応募がありませんでした。

 後期分事業は令和4年8月1日(月)から31日(水)までの期間で募集します。
 まちづくり活動にご興味がある方は下記担当までお申し付けください。