令和4年度 別海町自治推進委員会
自治推進委員会委員名簿
- 自治推進委員会委員名簿(PDF形式:33KB)
(任期 令和4年4月1日から令和6年3月31日)
第1回 別海町自治推進委員会
日時・会場
令和4年5月17日(火)午前10時00分から
別海町役場2階201会議室
別海町役場2階201会議室
内容
委嘱状交付
オリエンテーション
・委員紹介
・別海町自治推進委員会設置規則について
・第4期自治推進委員会の取り組み状況について
別海町自治基本条例及び協働基本指針について
令和3年度別海町自治基本条例運用状況報告書について
令和3年度「べつかい協働のまちづくり補助金」の実績について
今後の取り組みについて
オリエンテーション
・委員紹介
・別海町自治推進委員会設置規則について
・第4期自治推進委員会の取り組み状況について
別海町自治基本条例及び協働基本指針について
令和3年度別海町自治基本条例運用状況報告書について
令和3年度「べつかい協働のまちづくり補助金」の実績について
今後の取り組みについて
会議資料
- 令和4年度第1回別海町自治推進委員会会議次第(PDF形式:42KB)
- 資料1 別海町自治推進委員会設置規則(PDF形式:57KB)
- 資料2 第4期別海町自治推進委員会開催状況(令和2~3年度)(PDF形式:42KB)
- 資料3 別海町自治基本条例(逐条解説付き)(PDF形式:375KB)
- 資料4 別海町協働基本指針(PDF形式:1MB)
- 資料5 別海町自治基本条例運用状況報告書(令和3年度)(PDF形式:254KB)
- 資料6 「べつかい協働のまちづくり補助金」実績表(PDF形式:77KB)
- 資料7 今後の進め方について(PDF形式:96KB)
- 令和4年度第1回別海町自治推進委員会概要(PDF形式:76KB)
第2回 別海町自治推進委員会
日時・会場
令和4年7月14日(木)午後1時30分から
別海町役場2階201会議室
別海町役場2階201会議室
内容
前回の振り返り
協議テーマの選定
協議テーマの選定
会議資料
- 令和4年度第2回別海町自治推進委員会次第(PDF形式:30KB)
- 資料1 前回の振り返り(PDF形式:96KB)
- 資料2 協議テーマの選定(PDF形式:143KB)
- 令和4年度第2回別海町自治推進委員会概要(PDF形式:122KB)
- ワークショップまとめ(PDF形式:99KB)
第3回 別海町自治推進委員会
日時・会場
令和4年11月10日(木)午前10時から
別海町役場2階201会議室
別海町役場2階201会議室
内容
前回の振り返り
選定した協議テーマの検討
選定した協議テーマの検討
会議資料
- 令和4年度第3回別海町自治推進委員会次第(PDF形式:30KB)
- 資料1 前回の振り返り(PDF形式:133KB)
- 資料2 選定した協議テーマの検討(PDF形式:346KB)
- 令和4年度第3回別海町自治推進委員会概要(PDF形式:120KB)
第4回 別海町自治推進委員会
日時・会場
令和5年2月17日(金)午後1時30分から
別海町役場2階201会議室
別海町役場2階201会議室
内容
前回の振り返り
協議テーマの具体的な改善点の検討
・令和4年度において町長に提出する意見書のテーマを絞る
・べつかい協働のまちづくり補助金(公募型)の内容を精査
協議テーマの具体的な改善点の検討
・令和4年度において町長に提出する意見書のテーマを絞る
・べつかい協働のまちづくり補助金(公募型)の内容を精査
会議資料
- 令和4年度第4回別海町自治推進委員会次第(PDF形式:47KB)
- 資料1 前回の振り返り(PDF形式:121KB)
- 資料2 意見書テーマの検討(PDF形式:130KB)
- 資料3 べつかい協働のまちづくり補助金(公募型)制度概要(PDF形式:291KB)
- 資料4 べつかい協働のまちづくり補助金収支決算書(例)(PDF形式:63KB)
- 令和4年度第4回別海町自治推進委員会概要(PDF形式:86KB)
別海町自治基本条例運用状況に関する意見書提出
令和5年3月22日に別海町自治推進委員会(鈴木秋弘委員長、武田隆副委員長)から、自治基本条例運用状況に関する意見書が町長に手交されました。
本委員会は見識者およびまちづくり実践者10名で組織され、自治基本条例の運用状況に関して、様々な視点から検証を行いました。
町では、今回提出された意見書の内容を十分に踏まえ、協働のまちづくりを進めていきます。
本委員会は見識者およびまちづくり実践者10名で組織され、自治基本条例の運用状況に関して、様々な視点から検証を行いました。
町では、今回提出された意見書の内容を十分に踏まえ、協働のまちづくりを進めていきます。
- 別海町自治基本条例運用状況に関する意見書(PDF形式:73KB)
このページに関するお問合せ先
情報広報課 広報担当 TEL:0153-74-9275 FAX:0153-75-0371