令和6年度 沖縄県道104号線超え実弾射撃訓練の分散・実施について

 令和6年9月12日から令和6年9月23日までの間、矢臼別演習場で実施される米海兵隊実弾射撃訓練に関する事項についてお知らせいたします。

訓練に関するお知らせ

9月21日(土)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:10)
 本日の射撃訓練は終了しました。
 これをもって、今回の矢臼別演習場における米海兵隊の射撃訓練は、全て終了しました。
 また、明日以降、米海兵隊は不発弾処理を行う予定です。
 その際、爆発音がすることがありますが、射撃訓練ではありません。(12:00)

9月20日(金)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:10)
 本日、夜間の射撃訓練が実施される予定です。(17:30)
 本日の射撃訓練は終了しました。(21:30)

9月19日(木)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:10)
 本日、夜間の射撃訓練が実施される予定です。(17:30)
 本日の射撃訓練は終了しました。(21:30)

9月18日(水)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:10)
 本日、夜間の射撃訓練が実施される予定です。(17:30)
 本日の射撃訓練は終了しました。(21:30)

9月17日(火)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:10)
 本日の射撃訓練は終了しました。夜間の射撃訓練も行われません。(17:30)

9月16日(月)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:10)
 本日の射撃訓練は終了しました。夜間の射撃訓練も行われません。(17:30)

9月15日(日)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:12)
 本日の射撃訓練は終了しました。夜間の射撃訓練も行われません。(17:37)

9月14日(土)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:10)
 本日、夜間の射撃訓練が実施される予定です。(17:30)
 本日の射撃訓練は終了しました。(21:30)

9月13日(金)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:10)
 本日、夜間の射撃訓練が実施される予定です。(17:30)
 本日の射撃訓練は終了しました。(21:30)

9月12日(木)
 本日、矢臼別演習場での射撃訓練が予定されています。(8:11)
 本日、夜間の射撃訓練が実施される予定です。(17:30)
 本日の射撃訓練は終了しました。(21:30)

9月7日(土)
 本日、17:10頃、米海兵隊の本隊物資が、矢臼別演習場に到着しました。

9月6日(金)
 本日、14:30頃、米海兵隊の本隊物資が、矢臼別演習場に到着しました。
 本日、18:50頃、米海兵隊の本隊が、矢臼別演習場に到着しました。 

9月5日(木)
 本日、19:40頃、米海兵隊の本隊が、矢臼別演習場に到着しました。

9月4日(水)
 本日、17:00頃、米海兵隊の先発隊が、矢臼別演習場に到着しました。

北海道防衛局米海兵隊実弾射撃訓練現地対策本部について

  米海兵隊による実弾射撃訓練実施に伴い、令和6年9月4日(水)、矢臼別演習場内に北海道防衛局米海兵隊実弾射撃訓練現地対策本部が設置されました。
 お問合せ先電話番号 0153-76-5084

訓練実施規模について(支援部隊を含む)

1.規模:大隊レベル
2.人員:約450名
3.車両:約100両
4.砲種及び砲数:155ミリ榴弾砲 8門
5.その他
・射撃管制通信システムとしてハイマースを使用(射撃は実施しない)
・ドローンを使用し補助的に上空から射撃部隊の配置確認や着弾確認を行う予定。なお、飛行は演習場内のみとし、演習場外での飛行は行わない。