検索

部署
検索ワード
全 2908 件中 21 ~ 40 件目表示

現在、1頭の成犬と1頭の子犬を保護しています。令和7年10月23日(木曜日)午後3時40分頃、別海町昭和地区で迷い犬1頭を保護しました。詳細については以下のとおりです。個体番号:7-7犬種:ミックス性別:オス(未去勢)体格:中型より小さめ毛色:白黒ブチ毛足:並毛首輪:なし※写真の首輪は保護後に装着したものです年齢:推定1歳未満マイクロチッ...


現在、1頭の成犬と1頭の子犬を保護しています。令和7年10月23日(木曜日)午後3時40分頃、別海町昭和地区で迷い犬1頭を保護しました。詳細については以下のとおりです。個体番号:7-7犬種:ミックス性別:オス(未去勢)体格:中型より小さめ毛色:白黒ブチ毛足:並毛首輪:なし※写真の首輪は保護後に装着したものです年齢:推定1歳未満マイクロチッ...


別海町職員(社会人特別枠)採用資格試験一般事務職(令和7年7月15日受付開始)試験日令和7年9月6日(土曜日)午前9時試験会場別海町役場試験方法SPIによる総合適性試験および面接試験受付期間令和7年8月22日(金曜日)まで受付時間は午前9時から午後5時まで(土・日・祝祭日除く)※郵送で応募する場合は、封筒の表に「指定履歴書」と朱書きし、郵...


次のとおり回収された死亡野鳥について、国立環境研究所が実施した遺伝子検査で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が確認された旨、環境省から連絡がありました。・11月4日別海町ハクチョウ類1羽11月10日高病原性を確認(道内12例目)環境省は、回収地点の半径10kmの区域内を野鳥監視重点地域に指定し、野鳥の監視を強化すること...



別海町公の施設に係る指定管理者選定委員会の結果について、下記のとおり公表いたします。なお、指定管理者の指定に際しては、町長が指定管理候補者を決定し、地方自治法第244条の2第6項の規定により議会の議決を経る必要があります。令和7年度令和6年度令和5年度令和4年度令和3年度令和2年度令和元年度平成30年度平成29年度令和7年度令...


別海町農業委員会総会日程令和7年度別海町農業委員会総会開催日程(PDF形式:21KB)申請等の際には次の事項にご留意のうえ、期限を守ってください。町議会の開催日程その他の諸事情により、開催日程を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。現地の確認・調査等を要するため、申請等については締切り期限厳守をお願いします...


令和7年10月27日(月)、第5回学習会を開催しました今回は上春別地域センターにて、寿大学の皆さんと上春別地域の子どもたちが、学校の振替休日を活用して世代を超えたモルック交流会を開催しました。試合は、寿大学と子どもたちの混合チーム4組に分かれ、2つのエリアで途中組み替えを行いながら進行。子どもたちとの熱戦も繰り広げられ、...


履歴書様式履歴書(PDF形式:64KB)以下、令和7年度中採用の募集情報です保育士(令和7年4月8日受付開始)試験日時応募者と協議により決定します試験会場別海町役場※遠方に在住の方は、リモートによる受験もできます試験方法書類選考、適性検査、面接試験受付期間受付の締切は、毎月月末(月末日が土、日、祝祭日の場合はその翌営業日)とします...


令和7年度総会会議録25期第29回総会会議録(PDF形式:62KB)25期第28回総会会議録(PDF形式:57KB)25期第27回総会会議録(PDF形式:57KB)25期第26回総会会議録(PDF形式:58KB)25期第25回総会会議録(PDF形式:59KB)25期第24回総会会議録(PDF形式:55KB)25期第23回総会会議録(PDF形式:56KB)令和7年度総会議事録25期第25回総会議事録(PDF形式:180KB)25...


【べつかい協働のまちづくり補助金】の採択を受けた、別海町まちづくりシンポジウム実行委員会の主催で、「サケ・うし・防風林の今日と明日」が開催されます。開催日:令和7(2025)年11月24日(月・祝)13:00~14:40場所:別海町青少年プラザ(別海旭町47-1)主催:別海町まちづくりシンポジウム実行委員会問合せ先:acroporacytherea@gmail.com(...


これからの別海町議会のあり方に関する調査結果の概要(令和7年11月時点)(PDF形式:6MB)


予定価格が250万円を超える公共工事(公共工事に関係する業務委託分を含む。)の入札結果を随時公表しています。入札結果は、各入札日のファイルをご覧ください。令和7年度入札結果の公表5月8日の入札結果(工事)(PDF形式:172KB)5月20日の入札結果(工事)(PDF形式:163KB)6月5日の入札結果(委託)(PDF形式:224KB)6月5日の入札結果(工事)(PDF形...


これからの別海町議会のあり方に関する調査結果の概要令和7年11月4日開催第21回議員定数等調査特別委員会議事一覧及び会議結果議事1調査事件全件の総括議事2その他令和7年9月24日開催第20回議員定数等調査特別委員会議事一覧及び会議結果議事1議員報酬に関する事項について議事2その他第20回議員定数等調査特別委員会要点記録(PDF形式:20...


07.11.pdf(PDF形式:411KB)07.12.pdf(PDF形式:389KB)


根室管内4町通年雇用促進協議会では、事業主の方を対象にドローン体験講習を開催します。今、ドローンは、さまざまな業界・業種での活用を期待されています。ドローンの操縦に関する基礎知識を学び、実際に操縦を体験して、事業に生かすカギは何かを学んでみませんか。この機会にぜひご参加ください。日時11月18日(火曜日)午前10時から午...


各月の給食献立表は、下記のPDFファイルをご覧ください。令和7年度4月の給食献立表(PDF形式:636KB)令和7年度5月の給食献立表(PDF形式:371KB)令和7年度6月の給食献立表(PDF形式:255KB)令和7年度7月の給食献立表(PDF形式:458KB)令和7年度8月の給食献立表(PDF形式:347KB)令和7年度9月の給食献立表(PDF形式:642KB)令和7年度10月の給食献立表(...


本ページは入札(見積合せ)情報掲載ページです。各入札回ごとに随時更新しますので、ご確認ください。※必ず指名通知書類が届き次第ご確認ください。設計書等の閲覧方法については「設計書等閲覧方法(電子化)本格運用について」を参照し、通知書に記載のパスワードを確認のうえ、設計書等をダウンロードしてください。水道事業の入札(見積...


別海町議会は、「わかりやすい議会」を実現する取組みの一つとして、これまで、町民に対する説明責任を果たすため、広く議会活動の報告を行い、町民の意見を聴き、政策形成サイクルの起点とすることにしてきました。令和元年度からは、「地域めぐり懇談会」を開催し、4年間の議員任期中に、広い町内の各地域を巡り、常任委員会が重点調査...


「より皆様のご意見を伺いたい」という思いを込めて、令和元年度から「地域めぐり懇談会」を開催しています。今年度は、全体会では「議員定数と議員報酬など」について、分会ではそれぞれのテーマに沿った内容で町民の皆様と懇談会を実施し、別海町のまちづくりに向けた課題や方向性について、意見交換をしたいと思います。令和7年地域め...