検索

部署
検索ワード
全 2854 件中 21 ~ 40 件目表示

スポーツ合宿受入協議会では、夏季期間中、沿道などに距離表示板を設置しています。倒れていたり、破損している表示板を見かけた場合は、お手数ですが事務局までお知らせください。また、沿道を走るランナーに対し、車の運転についてご配慮くださいますよう、ご協力よろしくお願いします。


令和7年度に西公民館が実施する各種講座、年間予定等を掲載しました「西公民館だより」を刊行しましたので、ぜひご覧ください。リクエスト講座募集ページ


中学生が地域おこし協力隊を取材しました!別海中央中学校の生徒2名がインターンシップの一環として、地域おこし協力隊員を取材し、記事を作成しました!未来を担う若い世代の目線で感じた「地域のリアル」と「協力隊の魅力」がたっぷり詰まった内容です。ぜひご覧ください。地域おこし協力隊の隊員さんの本音について、中学生がインタビュー!


本町では、北海道の移住に関心を持つ不特定多数の求職者や若年層への地域を知る機会の提供、正社員採用を通じた町内への移住・定住の促進を図ることを目的として、町独自の求職求人サイトを作成します。ついては、求人を予定している町内の事業者を対象として、次の日程で求人サイトに関する説明会を開催します。説明会開催日時令和7年7...


様式履歴書(PDF形式:58KB)職種別詳細以下、令和7年度採用の募集情報です看護補助員(フルタイム)(PDF形式:65KB)保育士(フルタイム)(PDF形式:72KB)


履歴書様式履歴書(PDF形式:64KB)以下、令和7年度中採用の募集情報です保育士(令和7年4月8日受付開始)試験日時応募者と協議により決定します試験会場別海町役場※遠方に在住の方は、リモートによる受験もできます試験方法書類選考、適性検査、面接試験受付期間受付の締切は、毎月月末(月末日が土、日、祝祭日の場合はその翌営業日)とします...


別海町ふるさと交流館に関するサウンディング調査を実施します。サウンディング(対話)調査とは、地方自治体等が所有する土地や施設の活用方法について、民間事業者などから広く意見や提案を伺うことを目的に実施するものです。調査の目的「別海町ふるさと交流館」は、町民に憩いの場を提供し、福祉の向上と健康の増進を図るとともに、他...


本町では、これから町民皆さんのご自宅を個別に訪問し、住宅の耐震化等に関する説明を順次行っていきます。(原則、昭和56年以前に建設された住宅の所有者を対象とします。)説明は、今月新たに着任した地域おこし協力隊の西山隊員が行いますので、相談等がありましたらお気軽にお声掛けください。また、空き家の調査も併せて行いますので...


生涯学習センター「みなくる」別海町生涯学習センター「みなくる」では、矢臼別演習場周辺まちづくり構想の基本概念である「つながり、ささえあい、はぐくむ、構造交流のまちづくり」を実現するため、さまざまな世代が利用しやすい場所として、まちのにぎわいが感じられる交流のまちづくりに取り組んでいます。「みなくる」には、公民館...


各月の給食献立表は、下記のPDFファイルをご覧ください。令和7年度4月の給食献立表(PDF形式:636KB)令和7年度5月の給食献立表(PDF形式:371KB)令和7年度6月の給食献立表(PDF形式:255KB)令和7年度7月の給食献立表(PDF形式:458KB)令和7年度8月の給食献立表(PDF形式:347KB)令和7年度9月の給食献立表(PDF形式:642KB)


古畑医師の診療は令和7年8月8日(金曜日)までとなります。8月月12日(火曜日)から29日(金曜日)まで医師不在のため休診となります。


令和7年7月29日(火曜日)の診療は、午後から菅医師不在のため休診となりますのでお知らせいたします。午前の診療は通常どおり行っておりますので、ご注意ください。


発注見通しの公表令和7年度における、予定価格が250万円を超えると見込まれる公共工事および公共工事に係る調査・測量・設計業務の発注見通しについて公表しています。公表している情報は、見通しですので、公表後に予算に関わる計画の変更等により追加や取りやめになる案件もあります。公表内容は、次のファイルをご覧ください。なお、...


町では、産婦、新生児への助成事業を実施しています。また、このほか母子健康センターでは母子への様々なサポート事業を行っています。ぜひご活用ください。


6月28日(土)「第2回子ども体験塾サーモン科学館へ行こう!」を開催しました。サーモン科学館に到着し、まずは「サケの一生」の映像を鑑賞。その後、大水槽前でサーモン科学館の職員の方からいろいろな種類の鮭について説明を受けました。職員の方のユーモラスな説明を子どもたちは楽しみながら聞き、別海町の特産物でもある鮭について知識...


別海ふれあいキャンプ広場では、別海パイロットスピリッツが別海町営野球場にて試合を行う次の時間帯について、利用者の安全確保のため、キャンプ場内の遊具やペットサイトなど、球場側の利用を制限します。また、この時間帯においては、別海町民体育館前から別海ふれあいキャンプ広場までの区間が車両通行止めとなりますので、ご注意く...


令和7年7月7日現在、別海町西春別地区で、役場から依頼を受け海外に送るため不用品回収をしている事業者がいるとの情報がありました。別海町ではこのような業務を委託しておらず、詐欺の可能性が非常に高いため、ご注意ください。なお、同様な電話などあれば生活環境課町民生活担当までご相談ください。


べつかい乳業興社では、7月15日(火)から18日(金)まで消費拡大キャンペーンを開催します。キャンペーン期間中はべつかいのアイスクリーム屋さんとべつかいのアイスクリーム屋さんプレミアムミルクリッチを送料無料でお届けします。また、べつかい乳業興社以外でも、17日(木)は西公民館、18日(金)は尾岱沼漁港コミュニティセンターで出張窓...


財政状況の公表地方自治法243条の3第1項(財政状況の公表等)および別海町財政状況の公表に関する条例第2条の規定により、下記について公表します。予算概要令和7年度(令和7年6月1日公表)(PDF形式:259KB)令和6年度(令和6年6月1日公表)(PDF形式:255KB)令和5年度(令和5年6月1日公表)(PDF形式:607KB)令和4年度(令和4年6月1日公表)(PDF形式:633...


令和7年7月後半分(PDF形式:45KB)令和7年7月前半分(PDF形式:45KB)令和7年6月後半分(PDF形式:46KB)令和7年6月前半分(PDF形式:38KB)沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の分散・実施について(矢臼別演習場)(PDF形式:53KB)令和7年5月後半分(PDF形式:45KB)矢臼別演習場の火入れについて(PDF形式:36KB)令和7年5月前半分(PDF形式:36KB)令和7年4月後...