検索

部署
検索ワード
全 2854 件中 1001 ~ 1020 件目表示



コンビニ収納・スマートフォン決済の開始について令和3年7月9日(金曜日)から、各種保険料及び使用料を全国のコンビニエンスストアやスマートフォン決済サービスを利用し納付できるようになりました。令和3年7月9日以降に発行された、バーコードが印刷された納付書のみご利用いただけます。コンビニ収納、スマートフォン決済サービスの利...



中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、令和2年別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払制度及び実施状況の概要(PDF形式:156KB)中山間地域等直接支払交付金交付実績(PDF形式:37KB)別海町集落集落協定(PDF形式:4MB)


中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、第4期対策の初年度である平成27年度別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払交付金制度及び実施状況(PDF形式:94KB)


中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、平成28年度別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払制度及び実施状況の概要(PDF形式:303KB)中山間地域等直接支払交付金交付実績(PDF形式:23KB)別海町集落集落協定(PDF形式:6MB)


中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、平成29年度別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払制度及び実施状況の概要(PDF形式:126KB)中山間地域等直接支払交付金交付実績(PDF形式:23KB)別海町集落協定(PDF形式:1MB)


中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、平成30年度別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払制度及び実施状況の概要(PDF形式:133KB)中山間地域等直接支払交付金交付実績(PDF形式:37KB)別海町集落集落協定(PDF形式:1MB)


中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、令和元年別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払制度及び実施状況の概要(PDF形式:184KB)中山間地域等直接支払交付金交付実績(PDF形式:42KB)別海町集落集落協定(PDF形式:2MB)


中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、令和2年別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払制度及び実施状況の概要(PDF形式:156KB)中山間地域等直接支払交付金交付実績(PDF形式:37KB)別海町集落集落協定(PDF形式:4MB)


中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、令和3度別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払制度及び実施状況の概要(PDF形式:183KB)中山間地域等直接支払交付金交付実績(PDF形式:51KB)別海町集落集落協定(PDF形式:6MB)


中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき、令和4度別海町中山間地域等直接支払交付金集落協定の概要及び実施状況について下記のとおり公表します。中山間地域等直接支払制度及び実施状況の概要(PDF形式:174KB)中山間地域等直接支払交付金交付実績(PDF形式:31KB)集落協定(別海町集落)(PDF形式:545KB)


令和6年1月15日(月)にアドベンチャースクールJr.第4回学習会「リサイクル大作戦」を行いました。今回の学習会は、町のふれあいトーク宅配講座を活用し、役場町民課の職員を講師に「別海町のごみの分別」について学習をしました。はじめに、本町のごみがどれくらい捨てられているのかやごみの処理方法、4R(リサイクル・リユース・リデュー...


【令和6年1月4日】ふるさとの森の除雪についてふるさとの森の除雪ついてきれいに、除雪しなくてもいいから除雪してほしい。町中心部は仕方がないですが、周辺部は除雪終わっても翌日二度三度ロータリーが除雪してる。それに掛ける時間、費用でやって欲しい。以前はやっていたのに何故しなくなったのですか?健康維持の為にも是非頼みます...


定例会令和5年第4回定例会(令和5年12月11日から12月15日)令和5年第4回定例会1日目会議録第1号(12月11日)(PDF形式:478KB)令和5年第4回定例会2日目会議録第2号(12月12日)(PDF形式:458KB)令和5年第4回定例会5日目会議録第3号(12月15日)(PDF形式:278KB)令和5年第3回定例会(令和5年9月11日から9月15日)令和5年第3回定例会1日目会議録第1号(9月...


【令和5年12月13日】町立別海病院の発熱外来について別海病院の発熱外来について意見です。発熱外来の受診希望者が多く、受診したくてもできない町民がいます。別海町ホームページに掲載されている12月4日の回答を拝見しましたが、検討だけではなく早急な対応が必要だと感じたので投稿いたします。まず、発熱外来の予約を行う電話回線を...


令和6年1月10日(水)に国設阿寒湖畔スキー場で「スキー体験」を行いました。第8回学習会は、冬季のスポーツに親しむことを目的に国設阿寒湖畔スキー場でスキー体験を行いました。早朝からみなくるに集合して公民館バスに乗り、レクリエーション等をしながら阿寒湖畔スキー場まで移動しました。スキー場に到着後は、スキーをレンタルし、ス...


令和5年12月23日(土)に生涯学習センター「みなくる」で「クリスマス子どものつどい」を開催しました。今年はコロナウイルスが収束傾向にあるものの、直前までインフルエンザの流行等により中止が懸念されましたが、無事開催することができ、多くの来館者で盛況となりました。工作コーナーは、別海町ジュニアリーダー組織「翼」に依頼し、...


令和5年12月末の人口(外国人含む)12月末前月比前年比男7,216-15-79女6,984-15-92計14,200-30-171(内外国人)(529)(-6)(+67)世帯数6,811-15-6行政区画別人口については、下記の人口・世帯数統計表を参照してください。令和5年12月末人口・世帯数統計表(PDF形式:139KB)令和5年11月末の人口(外国人含む)11月末前月比前年比男7,231+2-65女6,99...