地域活性化拠点再生構想(ふるさと交流館周辺)作成業務委託公募型プロポーザル

 別海町では、地域活性化拠点再生構想(ふるさと交流館周辺)作成業務を委託するため、公募型プロポーザル方式により受注者の選定を行います。参加を希望する場合は、期限までに提案書等を提出してください。

1 業務名
 地域活性化拠点再生構想(ふるさと交流館周辺)作成業務

2 業務の目的
 ふるさと交流館周辺について、目指すべき将来像を総合的かつ戦略的に検討する必要性を踏まえ、ふるさと交流館周辺に必要な機能を、ソフト・ハードの両面から具体的に検討し、導入機能の整理と土地利用方針の具現化等を盛り込んだ、ふるさと交流館及び周辺施設の目指すべき地域活性化拠点再生構想を作成し、町民、議会及び各施設関係者への共通指針とすることを目的とする。

3 業務の内容
 ふるさと交流館を中心とした周辺区域の将来像を検討するため、次に掲げる内容を踏まえ、再生構想を策定する。
(1)現状整理等
(2)ふるさと交流館周辺の将来像(ビジョン)の作成
(3)ゾーニングプラン(配置計画)の作成
(4)イメージパースの作成

4 応募方法
 提出期限までに必要な書類を提出してください。

5 提出期限
 令和6年10月1日(火)17時30分

6 今後のスケジュール
  9月20日(金)実施要領等に関する質問の提出期限
  9月25日(水)質問に対する回答日
10月  1日(火)提案書の提出期限
10月  9日(水)提案説明会、提案審査
10月16日(水)結果通知
10月下旬    契約締結

7 その他
 詳細は募集要項等のとおり