国営環境保全型かんがい排水事業で整備した浄化型排水路での活動について

お知らせ

浄化型排水路における別海高校植樹会(6月18日)

植樹会写真
 北海道開発局釧路開発建設部では、国営環境保全型かんがい排水事業の浄化型排水路整備の一環として、別海高校酪農経営科と協働し植樹会を実施しています。植樹した木は、農地から排水路への土砂や汚泥物質の流入を抑制し河川などの水質環境の改善に寄与しています。
 本年度は、熊川2号排水路(西春別)にて実施されました。
 

町内小学校と協働した「生きもの調査」(7月3日・4日)

生き物調査写真
 北海道開発局釧路開発建設部では、平成17年から町内小学校と協働して水の透明度の調査のほか、カエルや魚類の採捕、観察を行う「生き物調査」を浄化型排水路周辺で実施しています。
 この調査は、産業と環境の関わりに理解を深めることを目的に行われており、本年度は、別海中央小学校・野付小学校と協働し、第三清丸別排水路(別海)にて実施されました。​​​