令和7年度「別海町教育委員会文化功労者表彰」および「別海町教育委員会スポーツ功労者表彰」の推薦について

 教育委員会では「別海町教育委員会文化功労者表彰」および「別海町教育委員会スポーツ功労者表彰」候補者の推薦を町民の皆さまから募集しています。推薦は個人でもできますので、推薦される方がおりましたら、推薦書の様式をダウンロードの上、提出してください。基準については次のとおりとなっていますが、詳しくは下記まで問い合わせください。
 なお、推薦締切は、令和7年9月30日(火曜日)となっています。

令和7年度別海町教育委員会文化功労者表彰基準

別海町教育委員会文化功労賞

  • 本町の芸術・科学・教育などの発展に貢献し、その功績が特に顕著な個人または団体
※個人はおおむね10年以上、団体はおおむね20年以上、活動している方が対象です。

別海町教育委員会文化奨励賞

  • 本町の芸術・科学・教育などの発展に貢献し、その功績が顕著であり、今後の活動が特に期待される個人または団体
  • 全道規模以上の文化的活動の発表会などにおいて優れた評価を受け、その成績が顕著な個人または団体
※個人はおおむね5年以上、団体はおおむね10年以上、活動している方が対象です。

令和7年度別海町教育委員会スポーツ功労者表彰基準

別海町教育委員会スポーツ功労賞

  • 地域社会または職場におけるスポーツの健全な普及発展貢献し、地域におけるスポーツの振興に顕著な功績をあげた個人または団体
  • 地域社会または職場において、スポーツの普及奨励のための優れた企画や指導実践を重ねその功績が顕著である個人または団体
※個人はおおむね10年以上、団体はおおむね20年以上、町内で活動している方が対象です。

別海町教育委員会優秀選手賞

 町内に住所を有しかつ居住している方または別海町出身者(町内小学校および中学校に5年以上在籍していたもの)で、令和6年10月1日から令和7年9月30日までの期間に、中体連、高体連、学生体育連合、JOC加入団体およびその下部組織の主催する大会で次の各号に該当する場合とする(令和7年10月1日以降の成績は令和8年度に表彰対象になります)
  • 全道大会において、優勝した個人または団体
  • 全道大会において、入賞した小学校・中学校・高等学校および大学に在学している個人または団体
  • 全国大会において、第3位までに入賞した社会人の個人または団体
  • 国際大会に出場した個人または団体
  • その他前各号に掲げる者と同等の成績と認められる個人または団体
※同一規模の大会で過去に受賞したことのある者は対象としません。ただし、小学校から大学の各大会の優勝者はこの限りではありません。

提出・問合せ先

TEL:0153-74-9273
文化功労者表彰   教育委員会生涯学習課 生涯学習担当
スポーツ功労者表彰 教育委員会生涯学習課 社会体育担当