第4回学習会「修学旅行」

日程:(1)令和6年9月16日(月)~9月17日(火)
     別海寿大学・中西別寿大学
     出席数 33名
   (2)令和6年9月23日(月)~9月24日(火)
     別海寿大学・中春別寿大学・本別海寿大学・上風連寿大学
     出席数 22名
    ※公民館バス定員の都合上、別海寿大学は分けて実施。

行程:1日目 出発→昼食(道の駅おとふけ)→真鍋庭園→ばんえい十勝
       →ホテルテトラリゾート十勝川
   2日目 ホテル出発→柳月スイートピア・ガーデン→昼食(イオン釧路昭和店)
       →帰着


 4回目の学習会は、修学旅行として帯広方面への見学ツアーを実施しました。
 数年ぶりとなった修学旅行を楽しみにしていた学生も多く、2回とも天候に恵まれてとても良い旅行日和となりました。

 1日目、トイレ休憩をはさみながら音更町の道の駅まで行って各自で昼食を取ってから真鍋庭園へ行き、日本庭園をはじめとした様々な植栽を鑑賞しました。珍しい植物や巨大にそびえ立つ樹木に学生からは驚きの声が上がっていました。
 次に、ばんえい十勝へ行き、みんなで順位を予想しながら迫力のあるばん馬を見学しました。
 その後、予定通りにホテルへ到着し、温泉で疲れを取った後は、宴会で食べて飲んで歌って、時にはダンスも交えながら交流を深めました。
 2日目は、柳月スイートピア・ガーデンへ行き、学生の皆さんは家族用・友人用・自分用などたくさんのお土産を購入していました。
 最後に釧路のイオン昭和店で昼食を取って、今回の修学旅行は終了しました。