中西別・上風連寿大学「体力測定・健康体操」を行いました!
令和元年8月21日(水曜日)上風連地域センターで中西別・上風連寿大学「体力測定・健康体操」を行いました。
毎年恒例になっているこの学習会は、みなさんの楽しみの一つになっています。
毎年恒例になっているこの学習会は、みなさんの楽しみの一つになっています。
去年の結果と比べながら、一つ一つ測定を行いました。
日頃から少しずつトレーニングをしている方がほとんどで、その成果が結果にも現れていて、この学習会を通して、学生のみなさんの健康に対する意識が年々高くなっているような気がしました!
体力測定の後は、健康体操として頭を使った運動を行いました。
グーパー運動や、負けじゃんけん、指おりの運動、足踏みラダーなど簡単そうな運動でもやってみると意外と難しく、出来なくてもみんなで楽しみながら、終始笑いの絶えない学習会となりました。
日頃から少しずつトレーニングをしている方がほとんどで、その成果が結果にも現れていて、この学習会を通して、学生のみなさんの健康に対する意識が年々高くなっているような気がしました!
体力測定の後は、健康体操として頭を使った運動を行いました。
グーパー運動や、負けじゃんけん、指おりの運動、足踏みラダーなど簡単そうな運動でもやってみると意外と難しく、出来なくてもみんなで楽しみながら、終始笑いの絶えない学習会となりました。
このページに関するお問合せ先