別海高等学校3年生と「異世代交流~パークゴルフ交流会」を行いました。

 令和元年10月7日(月曜日)と17日(木曜日)の2日間に分け、全寿大学と別海高等学校3年生生涯スポーツ授業選択者の皆さんと「異世代交流~パークゴルフ交流会」を行いました。

 両日ともに、天候に恵まれ最高の交流会日和となりました!
 寿大学のみなさんも大変楽しみにしていたようで、早い人で集合1時間前から来て、準備運動を兼ねてゴルフを楽しんでいました!

 高校生が集合してから、開会式を行いました。
 開会式では館長挨拶の後、高校生からも挨拶をいただき交流会が始まりました。

 全部で9グループに分かれ、1グループ5.6人で行い、初めに、それぞれグループごとに自己紹介をして、名前と出身など確認しながら各グループとても盛り上がっていました!
 自己紹介の後は、いよいよパークゴルフを行います。
 高校生はこの交流会がパークゴルフの授業最後なので、日頃の練習の成果を出して、大学生の皆さんに負けじと楽しみながらも真剣に行っていました!
 昔話や、将来の夢の話など、ゴルフを通しながら、さまざまなお話をするなど、1時間程度と短い時間ではありましたが、どのグループも笑い声であふれた、とても有意義な時間になったのではないでしょうか。

 終わってみると、なんだか寿大学のみなさんがとても良い表情をしていて少し若返ったように見えました(笑)
 
 最後に記念写真を撮って、2日間のパークゴルフ交流会は終了しました。
 本当に楽しく交流ができて、ぜひ来年もと大学生のみなさんからリクエストがありましたので、この1回で終わるのではなく、来年再来年といろいろな形で続いていけたらいいなと思っています。
 本当に、高校生のみなさんありがとうございました。

 就職活動や、進学に向けてこれから頑張っていってほしいなと寿大学生、公民館職員一同応援しています!
 

10月7日(別海、本別海、中春別寿大学)

イメージ

10月17日(別海、中西別、上風連寿大学)

イメージ