別海・中春別・本別海寿大学「フロアカーリング」を行いました。
令和2年2月7日(金曜日)中央公民館で最後の寿大学学習会「合同フロアカーリング」を行いました。
毎年恒例となったこのフロアカーリングも今年は、3地区合同54名もの大人数で行うことで、いつもとはまた違った雰囲気の中大変大盛り上りの学習会となりました。
チーム分けは、受付順にくじ引きを行い8チームに分かれ、初めにルールの説明をした後、4チームずつ2リーグで競技を行いました。
さらに、両リーグの上位2チームまでの4チームと下位4チームのグループに分かれ、決勝リーグを行い、楽しみながら白熱した試合を繰り広げ、「はじきとばせ!」「ここを狙え」など、作戦を立てたり一投一投真剣勝負で、スーパープレーが出ると応援席やチームから拍手が起きたり、反対にミスをすると笑いが起こるなど終始、笑いの絶えない学習会となりました。
競技後は、ミニ交流会を行い、お弁当やおにぎり、豚汁を食べながら、一年間の思い出話や昔話などに花を咲かせ、親睦を深めました。
今回の学習会で最後となり、今年度は終了いたしました。
学生の皆様一年間本当お疲れさまでした。
また、来年度も元気な皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
毎年恒例となったこのフロアカーリングも今年は、3地区合同54名もの大人数で行うことで、いつもとはまた違った雰囲気の中大変大盛り上りの学習会となりました。
チーム分けは、受付順にくじ引きを行い8チームに分かれ、初めにルールの説明をした後、4チームずつ2リーグで競技を行いました。
さらに、両リーグの上位2チームまでの4チームと下位4チームのグループに分かれ、決勝リーグを行い、楽しみながら白熱した試合を繰り広げ、「はじきとばせ!」「ここを狙え」など、作戦を立てたり一投一投真剣勝負で、スーパープレーが出ると応援席やチームから拍手が起きたり、反対にミスをすると笑いが起こるなど終始、笑いの絶えない学習会となりました。
競技後は、ミニ交流会を行い、お弁当やおにぎり、豚汁を食べながら、一年間の思い出話や昔話などに花を咲かせ、親睦を深めました。
今回の学習会で最後となり、今年度は終了いたしました。
学生の皆様一年間本当お疲れさまでした。
また、来年度も元気な皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
このページに関するお問合せ先