アドベンチャースクールJr.第3回学習会「デイキャンプ」

令和6年8月10日(土)にアドベンチャースクールJr.第3回学習会「デイキャンプ」を行いました。

 第3回学習会は、別海町農村広場でデイキャンプを行いました。

 最初は、火おこしとバームクーヘン作りをしました。

 班ごとに分かれて火をおこして、アルミホイルをまいた竹にバームクーヘンの生地を垂らして、ひたすら焼きます。強い火力で焼く必要があるため、焼く人を何度も交代しながらバームクーヘンを焼き上げました。
1
 バームクーヘンが完成した後は、昼食をとり、テント設営を行いました。

 苦労しながらテントを協力して設営し、設営後はテントの中で寛ぎました。
2
3
 次に地域おこし協力隊の田中さん指導のもと、スポーツおにごっこなどを行い、チームに分かれて競い合いました。
4
 体を動かした後は、午前中に作ったバームクーヘンをおやつに食べました。
5
 最後にみんなでカレーライス作りをしました。男子は火起こしと飯盒炊爨、女子はカレー作りと役割分担をして調理しました。

 完成したカレーはおいしく出来上がっており、みんなお替りをしていました。
7
 子どもたちから「カレー、バームクーヘンがおいしかった」や「テント設営、おにごっこが楽しかった」との感想があり、デイキャンプは楽しんでもらえたのかなと思います。

 今回の学習会でいろいろなことを体験してもらえたと思いますが、引き続きたくさんのことを体験・学習していきましょう。