アドベンチャースクール第8回学習会「スキー体験」

令和7年1月10日(金)にアドベンチャースクール学習会「スキー体験」を行いました。

 第8回学習会は、冬季のスポーツに親しむことを目的に国設阿寒湖畔スキー場でスキー体験を行いました。

 みなくるに集合して公民館バスに乗り、国設阿寒湖畔スキー場まで移動しました。

 スキー場に到着後は、スキーをレンタルし、スキー靴の装着をしました。

 準備を終えたら、スキー体験の講師をしていただく阿寒湖畔スキー学校のインストラクターの方々にあいさつをして、スキー体験を開始しました。

 経験回数により班ごとに分かれて体験を行い、初心者グループは、スキー板に靴の装着の仕方から、ストックの持ち方、歩き方を学んでから、滑る練習や止まる練習、ターンの練習をしました。

 経験者グループは、基礎練習をしてからロープトゥで少し高い場所まで登って滑りました。
1
2
3
4
 レストハウスの2階で昼食と休憩をとり、午後から初心者グループはロープトゥで少し高いところから、経験者グループはリフトに乗って中腹付近から滑りました。

 午前中の練習の成果を発揮し、ターンやブレーキをかけながら上手に滑っていました。
5
6
7
8
 あっという間に終了時間になり、子どもたちから「はじめてやったけどうまくできた」や「去年より上手に滑れた」と感想があり、普段はあまり体験する機会が少ない学習会でしたが、楽しく学べた学習会となりました。

 講師をしていただいた阿寒湖畔スキー学校のインストラクターの皆様、子どもたちに丁寧に指導をしていただき、本当にありがとうございました。