アドベンチャースクール第3回学習会「カヌー・サップ」
令和6年7月6日(土)にアドベンチャースクール第3回学習会「カヌー・サップ」を行いました。
アドベンチャースクール第3回学習会は、別海町カヌー協会の方を講師に尾岱沼の飛雁川でカヌー・サップ体験を行いました。
はじめにパドルの持ち方や漕ぎ方、水に落ちたときの対処について説明を受けてから、カヌー班とサップ班に分かれて体験を開始しました。
はじめにパドルの持ち方や漕ぎ方、水に落ちたときの対処について説明を受けてから、カヌー班とサップ班に分かれて体験を開始しました。
カヌー班は下流の浜辺まで漕ぎ、途中でオジロワシを発見したり、浜辺で貝殻を拾ったりしました。
サップ班は子どもたちだけで乗り、はじめ漕ぐのに苦労していましたが、慣れてくると上手にサップを乗りこなしていました。
小エビや小魚、貝殻などを見つけたり捕まえたりするのが楽しかったなどとの感想があり、カヌー・サップ体験だけではなく、自然を満喫できた学習会となりました。
サップ班は子どもたちだけで乗り、はじめ漕ぐのに苦労していましたが、慣れてくると上手にサップを乗りこなしていました。
小エビや小魚、貝殻などを見つけたり捕まえたりするのが楽しかったなどとの感想があり、カヌー・サップ体験だけではなく、自然を満喫できた学習会となりました。
このページに関するお問合せ先