アドベンチャースクール第6回学習会「異文化交流」

令和5年10月21日(土)にアドベンチャースクール第6回学習会「異文化交流」体験を行いました。

 今回の学習会は、外国での体験談や文化・言語にふれることで、外国への興味関心を持つことや外国の文化・価値観の違いについて理解を深めることを目的に開催しました。

 講師に生涯学習課のプリコラン隊員を招き、夫のエリックさんにもお越しいただきました。

 初めに、ビーチボール型地球儀を膨らませて、世界の大陸についてやアメリカの歴史について学習しました。次にプリコラン隊員がアメリカに行った経緯やアメリカに行って驚いた文化の違いなどをお話ししていただきました。
6-1
6-2
 お話を聞いたあとは質疑の時間を設け、子どもたちからプリコラン隊員やエリックさんに質問をしました。中には、英語で質問をする子どもや逆にエリックさんから英語で質問されたりする子もいました。
6-3
 いったん休憩時間を設けましたが、ビーチボール型地球儀でバレーボールやドッチボールしてみんなで交流をしました。
6-4
 学習会を再開し、「Yes、Noゲーム」と「ダック・ダック・グース」という英語を使ったゲームをしました。

 Yes、Noゲームは、Yesと言われたら左側へ、Noと言われたら右側へ移動し、間違えた人は脱落していき、最後の1人になるまで行いました。

 「ダック・ダック・グース」は、ハンカチおとしみたいなゲームで、輪になっている参加者の肩を「ダック」か「グース」と言って触れ、「グース」と言われた人は、鬼役の子を追いかけ、逃げ切れば鬼役の勝ちで捕まったら脱落というルールで行いました。
 
6-5
6-6
 「英語を使ったゲームは楽しかった」や「アメリカの文化のことを知れた」との感想があり、学習会の目的であった外国への興味関心を持つことや異文化について理解してもらえたと思います。

 講師をしていただいたプリコラン隊員とエリックさん、本当にありがとうございました。

 今後もいろいろなことを学んだり体験したりする学習会を開催していきますので、ぜひ参加してくださいね。