アドベンチャースクール第5回学習会&成人講座「武佐岳登山」

令和5年9月17日(日)にアドベンチャースクール第5回学習会と成人講座を合同開催し、「武佐岳登山」体験を行いました。

 中標津町にある武佐岳で登山体験を行いました。

 天気が良く、9月としては気温が高かったのですが、最高の登山日和となりました。
 子どもたちの参加が6名と少なかったのですが、保護者と成人講座で13名の大人の参加がありました。

 「みなくる」から武佐岳登山口までは公民館バスで移動し、軽く準備運動をしてから登山を開始しました。

 1合目から3合目までは、道幅も広く傾斜も緩やかなため、横に広がりながら楽しく会話をしながら登りました。
 
1
2
3
 3合目まで登ってから山小屋付近で休憩をとり、山頂を目指して再び登ります。

 3合目を過ぎてからは、道幅が狭くなり傾斜もきつくなります。「疲れた」「きつい」との声がありましたが、何度か小休憩をとりながら、8合目まで登りました。
4
5
 8合目でしっかりと休憩をとり、さらに厳しくなる傾斜を頑張って登りました。

 何とか山頂に到着しましたが、とても達成感がありました。山頂からの景色もよく、おいしくお昼ご飯を食べることができました。
6
7
6
 帰りは滑らないように気をつけながら下山しましたが、とても良いペースで下っていきます。

 下山の残り半分を過ぎたあたりから、「もう無理」「疲れた」との声が子どもたちから聞こえてきましたが、励ましながらなんとか3合目まで降りてきました。
8
 3合目で休憩をとり下山を再開しましたが、子どもたちは元気を取り戻し、歌を歌ったりしながら登山口まで歩きました。

 往復約11キロを超える厳しい道のりでしたが、全員怪我無く登山を終えることができました。

 ご参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

 来年以降も登山体験を開催しようと考えておりますので、ぜひ参加してください。