第1回学習会「開校式」

令和4年度のアドベンチャースクールがスタート

 令和4年6月5日(日曜日)にアドベンチャースクールがスタートしました。
 令和4年度は、33名の仲間と日常生活では経験することができない特別な体験を実施していきます。
 
 第1回目の学習会は開校式からスタートしました。
 学校長から挨拶があり、先生方と「アドベンチャースクール団員の約束」を確認して活動開始。
 最初の活動は、みんなと仲良くなれる身体を動かしたゲームを行いました。
 ゲームを指導してくれるのは、今年度からアドベンチャースクールをサポートしてくれる中高生のお兄さんお姉さんたちで、約90分間さまざまなゲームで交流をして、団員の仲がすごく深まりました。
 ゲームの次は、長靴に履き替えてバスに乗り、畑へ移動し、到着すると先生から説明を聞いて、みんなで協力して「かぼちゃの苗」と「玉ねぎの苗」を植えていきました。
 「大きくなれ」と願いを込めながら、1つずつ丁寧に苗を植えることができました。

 最後に畑で記念撮影をして、第1回目の活動は終了。
 中高生のお兄さんお姉さんとたくさん交流することができ、畑づくりが初めての団員もいて、終始笑顔が絶えない楽しい活動となりました。

 第2回目の学習会は、中標津町にある「クテクンの滝」を目指して沢登りを実施します。