アドベンチャースクー第6回学習会「スキー学習」を行いました

 平成31年1月14日(月曜日)にアドベンチャースクール第6回目の学習会「スキー学習」を行いました。
 毎年恒例のスキー学習で、アドベンチャースクール団員の楽しみの1つです!

 当日は、とても良い天候にも恵まれて最高のスキー日和でした!
 いつもならギリギリぐらいに集まるのに、このスキー学習の時は朝も早いのに集まりも早い!
 楽しみで早く集まってるのか、遅れるわけにはいかない!というプレッシャーからなのかはわかりませんが、時間10分前にはしっかり全員集合できたので、スムーズに朝のあいさつや準備をすることができました。

 本当に子供たちは元気で、朝早く起きて準備をしてるはずなので、バスの中ではみんな寝るのかな?と思っていたら、寝るどころか元気いっぱいでにぎやかな車内となりました(笑)

 今回の会場、阿寒スキー場に到着してからは、荷物をレストハウスの一か所にまとめ、レンタルスキーを借り、それぞれ靴を履くのに一苦労しながら準備万端です!
 準備ができた子から「はやく行こう、はやく行こう!」の嵐…
 みんなの楽しみが伝わってきます(笑)
 そして、初めに今日の講師のスキー学校の先生方を紹介し、いよいよ班に分かれて練習開始です!

 先生は、初めての子の班に付いて行ったので、経験者の班の様子を見ることができなかったのですが、終わった後の笑顔を見るととても楽しかったみたいです!

 さて、まず初めは、スキーを履く、歩く、止まるの基本から行います。
 慣れないスキーの板に、最初は、履くのにも苦労しました。
 それでもやっぱり子供たちの飲み込みは本当に早いです。
 数回やるだけで、基本はできるようになりました!
 次のステップ、滑ります!
 初めは、短い距離でまっすぐすべり、止まる練習です。
 これも、数回でクリア。
 スキー学校の先生も、優秀だねと褒めてくれていました!
 どんどん次に進みます。
 次は、ターンで、右に、左に曲がる練習です。
 初めは、一回講師の先生が居るほうに曲がる練習から、少しずつ距離を伸ばし2回、3回とターンの回数を増やしていきます。
 そして、いよいよロープトゥーに乗って上に行くぞ!ってところでお昼休憩の時間となってしまいました。
 「え~もう~」と残念そうな子供たち(笑)
 初めてのスキーにとても楽しかったようです!
 
 お昼は、レストハウスに戻り、みんなでお弁当を食べました。
 お弁当を食べながら他の班の子たちにも話を聞いてみたら、みんな「楽しかった」「一番上から滑ったよ!」「何回も転んでお尻がいたい(笑)」なんて、みんなから笑顔で楽しい話が次から次に止まりません!
 ご飯を食べ終わってからも、滑ってきていい?と疲れ知らずの子供たち。
 先生たちは遠くから眺めます(笑)

 そして、午後の練習開始です。
 初めに、午前の練習でした基本を確認して、いよいよロープトゥーにつかまり上から滑ります。
 上級者の班は、午前からいっぱい滑っていましたので、これで全員高いところから滑ることができました!
 やっぱり下から見る景色と、上から見る景色は違い、とても天気も良かったので前を見れば、湖が山が見え最高です!
 ただ、子供たちは下を見ると少し高さに、最初は怖くなってしまいます…
 でも、怖いのも最初だけ、一度滑ると何回も何回も止まりません(笑)
 少しずつ滑れるようになるに連れて、最初できなくて落ち込んでた子も、滑りだすと元気いっぱいです!

 本当に楽しい時間はあっという間ですね…
 終わりの時間も近づき、「これが最後だよ」と講師の先生が言うと、ブーイング…
 子供たちに、次はいつ?、また来ようといわれました(笑)
 アドベンチャーでは、来年になってしまいますが、ぜひ家族でいっぱい滑りに来てください!

 最後に団員から、お礼のあいさつをして、みんなで集合写真を撮り、レンタルを返却してバスに乗り込みます。
 
 帰りのバスでは、やっぱり疲れてたんでしょうね。
 寝ている子も、もちろん元気いっぱいにうるさい子も(笑)
 寝たら怒られるので、眠気と戦いながら団員と話している先生(笑)つらかった…
 ずっとポケモンの話をしていました(笑)

 公民館についてからいつもどおり感想を書いて今回の学習会は終了しました。
 迎えに来てくれた親に、すぐ今日のスキーのお話をしていました。
 「また、行きたい」と言っている子も。
 なんか先生がうれしい気持ちになりました。
 たくさんいい思い出が作れてよかったです!
 さぁ、いよいよアドベンチャースクールも残すところ2回となりました。
 冬休みも終わり、これから6年生は、新たに中学生に向け、4.5年生は5.6年生に向け、準備をする期間です。
 なぜだか、1月、2月、3月はあっという間に過ぎてしまいます…
 まだ、後3か月あるからと油断せず、あと残り、後悔の無いように頑張っていってほしいです!

 もちろん、アドベンチャースクールでも、少しでもみんなが楽しめる、思い出を作れるよう頑張っていきます!
 みんなで、残りの時間楽しみましょう!
イメージ