アドベンチャースクールJr学習会「ハロウィンを楽しもう!」を開催しました。

 平成29年10月28日(土曜日)中央公民館において、アドベンチャースクールJr最大のイベント「ハロウィンを楽しもう!」を実施しました。
 初の試みとなる学習会で、大きな目的は地域を知ること、そこにハロウィンの時期を合わせて計画をしました。
 別海市街の各お店には、事前に内容説明し、商店、旅館、事業所のご協力のもと今回の学習会を開催することができました。
 本当にありがとうございました。

 もう本当に子供達の仮装がかわいいのって、みんながそれぞれにハロウィンの仮装をして、もちろん先生たちも仮装をしましたよ(笑)
 子供たちの完璧な仮装の中に先生達の仮装はちょっとあれでしたね…(誰にも見られていませんように…)
 さぁまずはみんなで仮装の準備をしました。
 ほとんどの団員が仮装をして集まってくれ、さらにお母さん達も協力してくださりとてもスムーズに最初の仮装準備をすることができました。ありがとうございます。
 みんなの準備が出来てから、いつもの挨拶をして、今回の流れの説明を行い、班分けを行いました。
 全部で4コースの全47店舗を4班にくじ引きで分けて決めました。

 1コースは緑町方面の超ロングコース 10店舗
 2コースは旭町方面の市街地ショートコース 15店舗
 3コースは宮舞町方面のミドルコース 12店舗
 4コースは川上町方面のロングコース 10店舗 にお邪魔させていただきました。

 もちろんただお店を回るだけならつまらないですし、一番の目的でもある「地域を知ろう」にはならないですよね!
 そこで、各班にはそれぞれ「お店に質問をしてみよう!」という内容で出発前に班で話し合いそれぞれお店に着いたら聞きたいことを用紙にまとめました。
  • どのような仕事をしているのですか?
  • 仕事をしていて辛かったこと、楽しかったことはなんですか?
のような質問をみんなで考え、そのお店についてお勉強をして、ハロウィンなのでお菓子のプレゼントをいただいて公民館まで帰ってくる一大イベントです。


 いよいよ出発です!
 出発前にしっかりと注意確認をして全員で記念撮影をしました。
 最初は恥ずかしがっていた子供達も始まってしまえば恥ずかしさも忘れて笑顔と笑い声が止まりません(笑)
 みんな1店目は緊張もあって少し聞きたいことや言いたいこと最初の挨拶「Happy Halloween」が言えない子もいましたが、2店目、3店目になればもう挨拶も質問もどんどん出てきます(笑)
 きわどい質問もありましたが、どのお店も子供達に本当にやさしく接してくれて子供達には地域を知るとても良い勉強になったと思います。
 ただやっぱりお菓子の誘惑には勝てませんね(笑)
 お菓子をもらった瞬間にもう次行こう次行こうの声が…
 こんなにたくさんお菓子をもらうことなんてなかなかないから仕方ないのかな?(笑)
 しっかりとみんなでお店の方々にお礼をして各班それぞれのお店を尋ね歩きました。
 みんな袋にいっぱいのお菓子が!
 しかも予定より人数が少なかったからと先生達にもお菓子のプレゼントをいただきました。
 こんなにお菓子があることなんてみんななかなかないんじゃないですか?
 先生はあまりお菓子を食べないので、1年ぐらいはこのお菓子で持つと思います(笑)

 戻ってきてからは、みんなでかぼちゃ団子を食べました。
 一緒にもらったお菓子も食べて、みんなでお菓子の交換なんかもしながらいただきました。
 子供達から先生あげるってたくさんお菓子をもらっちゃいました。
 学習会を行うたび子供たちのことが大好きになってしまいますね本当に…
 もう少しでアドが終わってしまうのがさみしい…

 食べながらではありますがここで、それぞれの班から感想を聞いてみました。
 みんな初めて行くところが多く、「楽しかった」「こんな仕事があるなんて知らなかった」と話してくれて本当に今回この学習会を行ってよかったなと感じました。
 ご協力いただいたお店からもお褒めの言葉をいただきました。
 このような機会を通して将来の夢につながってくれるとうれしいです。
 さぁまだまだ今回の学習会は終わりませんよ!
 お昼を食べた後は、みんなでジャックオーランタンを作りました。
 やっぱりハロウィンといえばこれ!
 かぼちゃのお化けを作らないとハロウィンじゃないですよね。
 実はこのかぼちゃもいただきものなんです。
 ぜひかぼちゃを使ってくださいとこの企画に協力してくださり、でっかいかぼちゃとおもちゃかぼちゃをたくさんみんなのためにいただきました。
 本当にありがとうございました。

 みんなが作ったジャックオーランタンを公民館のギャラリーに飾って今回の学習会は終了しました。
 みんな今回の学習会はどうだったかな?
 まだまだみんなの知らない別海町を知って勉強になったかな?
 先生も今回みんなと回って行ったことの無いお店に行くことが出来ました。
 みんなだけじゃなく先生もみんなと一緒にお勉強していくつもりなので、またこれからも一緒に頑張ろう!!

 みんなもらったお菓子はゆっくり食べるんだぞ!
 
イメージ