第1回チャレンジスクール「開校式・レクレーション」を開催しました。
令和5年5月13日(土)に東公民館で令和5年度チャレンジスクール開校式を行いました。
今年度は昨年よりも5名増え、全部で34名もの子ども達が参加し、初めての子は少し緊張しながらも元気いっぱいに集合してくれました!
初めに、開校式を行い、1年間流れの説明や、団員の約束を確認しました。
第1回目ということで、緊張気味の子もいましたので、まず初めに簡単なレクレーションゲームを行いました。
5人グループに分かれて「人間知恵の輪」というゲームです!
「知恵の輪」のおもちゃの人間版です。
隣以外の2人と片手ずつつなぎ、またいだり、くぐったりして一つの円にするゲームで、グループで競争をしました。
「ここを通して」「これを上からくぐって」など自然とグループで声を掛け合い挑戦していました!
メンバーを変えながら行い、交流ができたことで緊張気味だった子も笑顔で溢れていました。
その後は、「ボッチャ」や「ドッチボール」などをして思いっきり体を動かした後に、公園へ行きました。
とても天気も良く最高の公園日和でした!
遊具で遊んだり、走り回ったりと初めの緊張はどこへ行ったのかと思うほど、良い汗を流しながら思いっきり遊びました。
散歩中のワンちゃんにも出会い、飼い主さんの御了承をいただき、ワンちゃんにもふれあったりしながら楽しい時間を過ごし、 最後には「えーもう時間なの?」「まだ遊びたい!」というほど充実した時間となりました。
さて、いよいよ令和5年度チャレンジスクールが始まります!
さまざまなことに、挑戦したり体験して、一つでもみんなの成長につながればと思っております!
1年間一緒にがんばろう!!
今年度は昨年よりも5名増え、全部で34名もの子ども達が参加し、初めての子は少し緊張しながらも元気いっぱいに集合してくれました!
初めに、開校式を行い、1年間流れの説明や、団員の約束を確認しました。
第1回目ということで、緊張気味の子もいましたので、まず初めに簡単なレクレーションゲームを行いました。
5人グループに分かれて「人間知恵の輪」というゲームです!
「知恵の輪」のおもちゃの人間版です。
隣以外の2人と片手ずつつなぎ、またいだり、くぐったりして一つの円にするゲームで、グループで競争をしました。
「ここを通して」「これを上からくぐって」など自然とグループで声を掛け合い挑戦していました!
メンバーを変えながら行い、交流ができたことで緊張気味だった子も笑顔で溢れていました。
その後は、「ボッチャ」や「ドッチボール」などをして思いっきり体を動かした後に、公園へ行きました。
とても天気も良く最高の公園日和でした!
遊具で遊んだり、走り回ったりと初めの緊張はどこへ行ったのかと思うほど、良い汗を流しながら思いっきり遊びました。
散歩中のワンちゃんにも出会い、飼い主さんの御了承をいただき、ワンちゃんにもふれあったりしながら楽しい時間を過ごし、 最後には「えーもう時間なの?」「まだ遊びたい!」というほど充実した時間となりました。
さて、いよいよ令和5年度チャレンジスクールが始まります!
さまざまなことに、挑戦したり体験して、一つでもみんなの成長につながればと思っております!
1年間一緒にがんばろう!!
このページに関するお問合せ先