第11回チャレンジスクール「スキー体験」を開催しました。
令和6年2月17日(土)標津町金山スキー場で第11回チャレンジスクール「スキー体験」を行いました。
当日は、天候に恵まれ、会場は大勢のお客さんで賑い、最高のスキー日和となりました。
レンタルスキーを受け取り、体験開始です!
初めに、ストレッチなど準備運動をして、基本の滑り方や止まり方の確認をしました。
八の字に足を開き、進む、曲がる、止まるをしっかり練習しました!
講師の先生の話をしっかり聞き、楽しく出来たようでとても子供たちの飲み込みが早く、あっという間に滑れるようになり、すぐにリフトに乗って上から繰り返し滑ることができました!
これには、講師の先生も驚いていました。
子供達も「楽しい!!」「もっと滑りたい!!」と疲れも忘れ何度も何度も滑りました!
お昼休憩でも、「早く食べたら早く滑りに行ってもいい?」と休憩よりもスキーに夢中になっていました!
予定より、30分も早く休憩を切り上げ、練習を再開しました。
午後の練習では、スピードを上げて滑ったり、上級者組の子供たちはジャンプにも挑戦するなど、一つも二つも上のレベルの練習をしてとても充実したスキー体験となりました!
当日は、天候に恵まれ、会場は大勢のお客さんで賑い、最高のスキー日和となりました。
レンタルスキーを受け取り、体験開始です!
初めに、ストレッチなど準備運動をして、基本の滑り方や止まり方の確認をしました。
八の字に足を開き、進む、曲がる、止まるをしっかり練習しました!
講師の先生の話をしっかり聞き、楽しく出来たようでとても子供たちの飲み込みが早く、あっという間に滑れるようになり、すぐにリフトに乗って上から繰り返し滑ることができました!
これには、講師の先生も驚いていました。
子供達も「楽しい!!」「もっと滑りたい!!」と疲れも忘れ何度も何度も滑りました!
お昼休憩でも、「早く食べたら早く滑りに行ってもいい?」と休憩よりもスキーに夢中になっていました!
予定より、30分も早く休憩を切り上げ、練習を再開しました。
午後の練習では、スピードを上げて滑ったり、上級者組の子供たちはジャンプにも挑戦するなど、一つも二つも上のレベルの練習をしてとても充実したスキー体験となりました!
このページに関するお問合せ先