第2回チャレンジスクール「西別岳登山」を行いました。
令和5年5月28日(日曜日)に第2回チャレンジスクール「西別岳登山」を行いました。
当日は少し風が強くふいていましたが、気温は涼しく快晴で最高の登山日和でした!
また、山開きが行われていたため、登山客も多くにぎわっていました。
さぁ、バスに乗って出発です!
初めての登山に「大丈夫かな?」「つらいかな?」と少し不安な子も、それでも経験している子が「全然だよ!」と励ましてあげるなど、終始笑い声の絶えないとても賑やかバス移動となりました!
到着して、注意事項を確認して登山開始です。
元気よく意気揚々と、すれ違う登山客へもしっかりと大きな声であいさつしながら登っていく子ども達!
気温も涼しかったこともあり、関門のがまん坂もすいすいと登っていきます!
先生のほうが、置いて行かれました(笑)
日ごろの運動不足がここであらわに…
子ども達の声援を受け何とか登り切りました!
きれいな景色を楽しみながら頂上へ到着しました。
たぶん今までで一番早い到着だったかもしれません!
頂上で記念写真を撮り、お昼ごはんを食べ、景色などを楽しみながら、登った達成感からとてもいい笑顔で溢れていました!
しっかりと片付けとごみを拾いをして、下山開始です。
下りは危ないから、走るなよ!と注意してもやっぱりつい楽しくなってしまい走ってしまいますよね
「とまらな~い!」と満面の笑みで先生の横を駆け抜けていく子ども達(笑)
中には、「転がったほうがはやい!」と横になって転がる子も!
遊びでも一つ一つが子ども達の成長への第一歩です!
あっという間に下山しました。
全員が下山するのを待っている間にも、早く降りた子で鬼ごっこを始めるなど無限の体力に先生もびっくりしました。
初めてで不安だった子も「もう登山終わりなの?」と話しており、とても充実した登山となりました!
当日は少し風が強くふいていましたが、気温は涼しく快晴で最高の登山日和でした!
また、山開きが行われていたため、登山客も多くにぎわっていました。
さぁ、バスに乗って出発です!
初めての登山に「大丈夫かな?」「つらいかな?」と少し不安な子も、それでも経験している子が「全然だよ!」と励ましてあげるなど、終始笑い声の絶えないとても賑やかバス移動となりました!
到着して、注意事項を確認して登山開始です。
元気よく意気揚々と、すれ違う登山客へもしっかりと大きな声であいさつしながら登っていく子ども達!
気温も涼しかったこともあり、関門のがまん坂もすいすいと登っていきます!
先生のほうが、置いて行かれました(笑)
日ごろの運動不足がここであらわに…
子ども達の声援を受け何とか登り切りました!
きれいな景色を楽しみながら頂上へ到着しました。
たぶん今までで一番早い到着だったかもしれません!
頂上で記念写真を撮り、お昼ごはんを食べ、景色などを楽しみながら、登った達成感からとてもいい笑顔で溢れていました!
しっかりと片付けとごみを拾いをして、下山開始です。
下りは危ないから、走るなよ!と注意してもやっぱりつい楽しくなってしまい走ってしまいますよね
「とまらな~い!」と満面の笑みで先生の横を駆け抜けていく子ども達(笑)
中には、「転がったほうがはやい!」と横になって転がる子も!
遊びでも一つ一つが子ども達の成長への第一歩です!
あっという間に下山しました。
全員が下山するのを待っている間にも、早く降りた子で鬼ごっこを始めるなど無限の体力に先生もびっくりしました。
初めてで不安だった子も「もう登山終わりなの?」と話しており、とても充実した登山となりました!
このページに関するお問合せ先