第10回チャレンジスクール「クリスマスお菓子作り」を行いました。
令和5年12月26日(土)に東公民館で「クリスマスお菓子作り教室」を行いました。
少し、遅いクリスマスではありますが、お菓子作りを楽しみにたくさんの子ども達が元気いっぱいに集まってくれました。
グループ分けをして、作業開始です!
今回は「どら焼き」を作りました。
薄力粉や重曹などしっかりと1g単位で計っていきます。
協力して、「あれ計って」「これ混ぜて」と役割分担をして作業し、粉が舞って顔を白くしながらも和気あいあいとした元気な声が部屋に響いていました!
生地が出来上がり、少し寝かせている間に、生クリームなど中に挟んだり飾り付けをする物を準備していきます。
生クリームを混ぜるのに一苦労しながらも、交代しながらバッチリ完成しました。
そして、いよいよ生地を焼いていきます。
順番に生地を流し込み、一人4個分の生地を焼きました。
きれいに焼けた生地に飾り付けをし、生クリームやあんこ、ジャムにチョコにフルーツと盛りだくさんのどら焼きが完成しました!
お店にも負けない出来栄えに、子ども達も満面の笑みで溢れていました!
「おいしい!!」「もっと盛り付ければよかった!」など口に生クリームを付けながら満足そうな顔で話していました!
少し、遅いクリスマスではありますが、お菓子作りを楽しみにたくさんの子ども達が元気いっぱいに集まってくれました。
グループ分けをして、作業開始です!
今回は「どら焼き」を作りました。
薄力粉や重曹などしっかりと1g単位で計っていきます。
協力して、「あれ計って」「これ混ぜて」と役割分担をして作業し、粉が舞って顔を白くしながらも和気あいあいとした元気な声が部屋に響いていました!
生地が出来上がり、少し寝かせている間に、生クリームなど中に挟んだり飾り付けをする物を準備していきます。
生クリームを混ぜるのに一苦労しながらも、交代しながらバッチリ完成しました。
そして、いよいよ生地を焼いていきます。
順番に生地を流し込み、一人4個分の生地を焼きました。
きれいに焼けた生地に飾り付けをし、生クリームやあんこ、ジャムにチョコにフルーツと盛りだくさんのどら焼きが完成しました!
お店にも負けない出来栄えに、子ども達も満面の笑みで溢れていました!
「おいしい!!」「もっと盛り付ければよかった!」など口に生クリームを付けながら満足そうな顔で話していました!
このページに関するお問合せ先