第3回チャレンジスクール及び第1回成人講座「西別岳登山」を行いました。
令和4年6月12日(日)に第3回チャレンジスクール及び第1回成人講座と合同で「西別岳登山」を行いました。
当日は、前日からの雨もあり、少し肌寒い天気となってしまいましたが、子ども達は元気いっぱいに集まってくれました!
バスに乗り出発です!
バスの中では、登山が初めての子もおり「どんな感じなんだろう~」「やだな~」と少し緊張気味の子もいました!
それでも、バスってなんだかみんなで乗るだけでも楽しいですよね!お菓子なんかを食べながら、にぎやかなバス移動となりました。
到着後、まず初めに準備体操を行い、いよいよ登山開始です!
霧のかかる中、初めは「余裕だ!」と元気に上っていきます!
最初から、そんな走ったら疲れるよと声をかけながらも、案の定、西別岳の難関「がまん坂」で「つかれた~」「もうやだ~」と弱音を吐く子ども達(笑)
登っては休み、登っては休みを繰り返し、みんなで声をかけあい、後ろから押してあげたり、引っ張ってあげたりしながら登り切りました。
そこからは、緩やかな登りを繰り返しながら頂上を目指します!
霧がかかっており、景色は望めませんでしたが、程よい風がとても気持ちよかったです!
頂上付近になると、風が少し強くなり、雨がぽつぽつと降りだしてしまいすぐに下山しました。
雨で濡れ、足場の悪い中転んだりしながらも、楽しくなり元気なる子ども達(笑)
さすがは「子供は風邪の子!」なんて思わせてくれるような、雨にも負けず元気いっぱいに無事に下山しました!
みなさん風邪だけはひかないで、暖かくしてゆっくり休んでくださいね!
次回は、中標津町にある「クテクンの滝」に挑戦です!
チャレンジスクールという名前に負けず、今後もいろんなことにチャレンジしていきましょう!
当日は、前日からの雨もあり、少し肌寒い天気となってしまいましたが、子ども達は元気いっぱいに集まってくれました!
バスに乗り出発です!
バスの中では、登山が初めての子もおり「どんな感じなんだろう~」「やだな~」と少し緊張気味の子もいました!
それでも、バスってなんだかみんなで乗るだけでも楽しいですよね!お菓子なんかを食べながら、にぎやかなバス移動となりました。
到着後、まず初めに準備体操を行い、いよいよ登山開始です!
霧のかかる中、初めは「余裕だ!」と元気に上っていきます!
最初から、そんな走ったら疲れるよと声をかけながらも、案の定、西別岳の難関「がまん坂」で「つかれた~」「もうやだ~」と弱音を吐く子ども達(笑)
登っては休み、登っては休みを繰り返し、みんなで声をかけあい、後ろから押してあげたり、引っ張ってあげたりしながら登り切りました。
そこからは、緩やかな登りを繰り返しながら頂上を目指します!
霧がかかっており、景色は望めませんでしたが、程よい風がとても気持ちよかったです!
頂上付近になると、風が少し強くなり、雨がぽつぽつと降りだしてしまいすぐに下山しました。
雨で濡れ、足場の悪い中転んだりしながらも、楽しくなり元気なる子ども達(笑)
さすがは「子供は風邪の子!」なんて思わせてくれるような、雨にも負けず元気いっぱいに無事に下山しました!
みなさん風邪だけはひかないで、暖かくしてゆっくり休んでくださいね!
次回は、中標津町にある「クテクンの滝」に挑戦です!
チャレンジスクールという名前に負けず、今後もいろんなことにチャレンジしていきましょう!
このページに関するお問合せ先