第9回チャレンジスクール「体力測定」を行いました。
令和4年12月17日(土)に東公民館で第9回チャレンジスクール「体力測定」を行いました。
前回の学習会が、コロナのため延期そして中止となってしまったため約2か月ぶりのチャレンジスクールで、みんな元気いっぱいに集まってくれました!
来てすぐに「体力測定なにやるの?」や「はやく走ろう!」とやる気満々の子どもたち!
中には、「走りたくない!!」という子も(笑)
それでも集まってくれて久しぶりにみんなに会えたのがうれしい先生でした!
さぁ、まず初めに準備体操から行いました。
寒いのでケガをしないようにしっかりと伸ばします。
先生も日ごろの運動不足を解消しようと子どもたちと一緒に参加しました!
二人一組に分かれて測定開始です。
種目は(握力・長座・反復横跳び・上体お越し・立ち幅跳び・20Mシャトルラン)の6種目を行いました。
みんなで楽しく和気あいあいとしながらも、自分の順番が来ると良い記録を出そうと全力で挑みました!
20Mシャトルランでは、自然と周りから「がんばれ!」「いけいけ!」と応援にも熱がこもり、最後はみんないい汗を流しスッキリとした顔をしていました!
先生は、疲れてドヨンとした顔をしていました(笑)
記録が伸びた子も、少し落ちてしまった子もそれぞれにこれからもみんなで協力しながら成長していけたらなと思います!
次が2022年最後の学習会です!
みんなでお菓子を作ってクリスマスを楽しみましょう!!
年が明けたらまた、元気なみんなとウインタースポーツを楽しみたいと思います。
前回の学習会が、コロナのため延期そして中止となってしまったため約2か月ぶりのチャレンジスクールで、みんな元気いっぱいに集まってくれました!
来てすぐに「体力測定なにやるの?」や「はやく走ろう!」とやる気満々の子どもたち!
中には、「走りたくない!!」という子も(笑)
それでも集まってくれて久しぶりにみんなに会えたのがうれしい先生でした!
さぁ、まず初めに準備体操から行いました。
寒いのでケガをしないようにしっかりと伸ばします。
先生も日ごろの運動不足を解消しようと子どもたちと一緒に参加しました!
二人一組に分かれて測定開始です。
種目は(握力・長座・反復横跳び・上体お越し・立ち幅跳び・20Mシャトルラン)の6種目を行いました。
みんなで楽しく和気あいあいとしながらも、自分の順番が来ると良い記録を出そうと全力で挑みました!
20Mシャトルランでは、自然と周りから「がんばれ!」「いけいけ!」と応援にも熱がこもり、最後はみんないい汗を流しスッキリとした顔をしていました!
先生は、疲れてドヨンとした顔をしていました(笑)
記録が伸びた子も、少し落ちてしまった子もそれぞれにこれからもみんなで協力しながら成長していけたらなと思います!
次が2022年最後の学習会です!
みんなでお菓子を作ってクリスマスを楽しみましょう!!
年が明けたらまた、元気なみんなとウインタースポーツを楽しみたいと思います。
このページに関するお問合せ先