第10回学習会「クリスマスお菓子作り」を開催しました。
令和4年12月24日(土)に東公民館で「クリスマスお菓子作り」を行いました。
楽しみにしていてくれて、エプロンやバンダナをしっかりして準備万端に元気いっぱいに集まってくれました!
今回のお菓子作りでは、5.6人で4班に分かれ「クマフィン」と「プチケーキをクリスマス風に飾り付けよう!」の2つを作りました!
班ごとに協力して、見本や作り方を見ながら自分たちだけで作りました!
「これ混ぜて!」「これ測って分けて」など上級生がしっかりとリーダー役になりみんなで楽しく作ることが出来ました!
そして、できた生地をオーブンで焼いているスキマ時間にもう一つのクリスマス風飾りに挑戦しました!
準備しておいたプチケーキに、クリームやチョコペン、アラザンなどの飾りシュガーを使って思い思いに盛り付けをしました!
オシャレに盛り付ける子やちょっとだけと控えめの子、これでもかとたくさん盛り付ける子などいろいろなクリスマスプチケーキが出来上がりました!
自分のできたものをお友達と見せ合ったりしながらとても大盛り上がりとなりました!
そうしているうちに、マフィンも焼き上がり最後の飾りつけを行いました。
「クマフィン」ということでクッキーなどでクマの顔に飾りつけをしたり、自由にサンタの顔を書いたりとオリジナルのマフィンを作りました。
みんなにとっていいクリスマスになったでしょうか?
家族やお友達と楽しいクリスマスを過ごしてくださいね!
さぁもう残すところ一週間で今年も終わってしまいます
やり残しの無いように精一杯、遊びも勉強も頑張っていきましょう!!
楽しみにしていてくれて、エプロンやバンダナをしっかりして準備万端に元気いっぱいに集まってくれました!
今回のお菓子作りでは、5.6人で4班に分かれ「クマフィン」と「プチケーキをクリスマス風に飾り付けよう!」の2つを作りました!
班ごとに協力して、見本や作り方を見ながら自分たちだけで作りました!
「これ混ぜて!」「これ測って分けて」など上級生がしっかりとリーダー役になりみんなで楽しく作ることが出来ました!
そして、できた生地をオーブンで焼いているスキマ時間にもう一つのクリスマス風飾りに挑戦しました!
準備しておいたプチケーキに、クリームやチョコペン、アラザンなどの飾りシュガーを使って思い思いに盛り付けをしました!
オシャレに盛り付ける子やちょっとだけと控えめの子、これでもかとたくさん盛り付ける子などいろいろなクリスマスプチケーキが出来上がりました!
自分のできたものをお友達と見せ合ったりしながらとても大盛り上がりとなりました!
そうしているうちに、マフィンも焼き上がり最後の飾りつけを行いました。
「クマフィン」ということでクッキーなどでクマの顔に飾りつけをしたり、自由にサンタの顔を書いたりとオリジナルのマフィンを作りました。
みんなにとっていいクリスマスになったでしょうか?
家族やお友達と楽しいクリスマスを過ごしてくださいね!
さぁもう残すところ一週間で今年も終わってしまいます
やり残しの無いように精一杯、遊びも勉強も頑張っていきましょう!!
このページに関するお問合せ先