令和3年度
12月11日(土)に東公民館の大集会室で「令和3年度子どももちつき大会」を実施しました。
昨年度については残念ながら中止となってしまいましたが、今年度については規模の縮小や感染症対策を行ったうえで標記事業を実施することができました。
参加した子供たちは、大きな杵をもって周りの掛け声に合わせてぺったんぺったんと一生懸命もちをついていました。
もちつき体験の隣では、つき終わったもちを伸ばしたり雪だるまにしてみたりなど、様々な形に丸めていました。
尾岱沼子供会育成協議会と別海町食生活改善連絡協議会のお母さんたちにも協力していただき、愛情をこめて作られた雑煮を美味しそうに食べる様子が見られ、子供たちの笑顔で溢れていました。
昨年度については残念ながら中止となってしまいましたが、今年度については規模の縮小や感染症対策を行ったうえで標記事業を実施することができました。
参加した子供たちは、大きな杵をもって周りの掛け声に合わせてぺったんぺったんと一生懸命もちをついていました。
もちつき体験の隣では、つき終わったもちを伸ばしたり雪だるまにしてみたりなど、様々な形に丸めていました。
尾岱沼子供会育成協議会と別海町食生活改善連絡協議会のお母さんたちにも協力していただき、愛情をこめて作られた雑煮を美味しそうに食べる様子が見られ、子供たちの笑顔で溢れていました。
このページに関するお問合せ先